コルトプラス
x
Gizport

コルトプラス モデルチェンジの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"モデルチェンジ"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>日産ノートが将来フルモデルチェンジしますよね。 いつかはします。 >普通乗用自動車の仲間ですが三菱コルトプラスとほぼ同じ大きさに近いですね。 普通乗用自動車ではありません。5ナンバーなので小型自動車です。 >ノートとマーチとフィット見たいです。 見てください。 もしくは >ノートはマーチやフィットみたいです。 同じ小型自動車ですからね・・・ 所詮、先代マーチをベースに作った車です。 >またノートのカーオーディオにもFMAMCDカセットデッキを付け替え出来ますか 出来ま...
4756日前view115
全般
 
質問者が納得コルトプラスはフルモデルチェンジせずに、 コルトの後継車が販売される際に消える運命にあると思っています。 現在、三菱がコルトの後継車を開発しているとの「噂」ですが、 1L~1.3Lの小型コンパクトカーになるといいます。 その後継車は今のコルトとは全くの別物ですし、 その別物に対しても胴体を延長した「プラス」を同時に投入してくるとは思えません。 ましてやコルトプラスは販売不振ですから、 無理に開発する事もないという意見も挙がっている事でしょう。 三菱としても、プラスはそれほど重要な位置の車ではありません...
5167日前view66
全般
 
質問者が納得時期モデルは今年の計画には無いのではないでしょうか? 情報誌にリークされてないですし。 モデルサイクルからすれば来年辺りは確かに有力ですが、未確定だと思います。 決算期は全ての車が狙い目ですが、発売直後の新車は値引きが殆ど無いので 新型を買うなら正直値引きを期待する事自体を諦めた方がいいと思います。 旧型はモデル末期ですし、値引きもある程度期待できますので20~30は安いでしょう。 コルトが発売され、半年後以降にコルト+が発表されるという様に発売時期はずれると思います。 そもそも+のバージョンが新型でも...
5241日前view74
全般
 
質問者が納得そもそもベースのコルトがどうやら次期型があるらしい、という状況なんでその動向次第だと思いますが、恐らく一代限りのモデルだと思います。確か発売当時の開発担当者のインタビューで、「本当は全くデザインの異なるコルトベースの新型車としての企画だったのだが、予算がなくて見た目まで手が回らなかった」というコメントがあったので、コルトのバリエーションとしての発売は本意ではなかったのだと思います。ですから、次期モデルがあるとしても現在のような形ではなく、少なくともコルトプラスという名前にはならないと思います。
5412日前view16
  1. 1

この製品について質問する