トッポBJ
x
Gizport

トッポBJ 走行距離の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"走行距離"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得平成12年式に15万キロ迄乗ってました。 エンジンに関しては「そんなもの」です。 本当に非力でトルクも細いエンジンです。 4人乗車の登りで加速しないのは仕様です(笑) 街中の陸橋などでも、ローまで落とすことも日常茶飯事でしたね。 燃費もウチのも10km/l超えるのは稀でした。 なので、エンジンに関してはごく普通の経年劣化です。 足回りの音にしても、もう限界ですね。 ファンベルトもキュルキュル鳴いてませんか? ドアノブは割れてませんか? ガラスハッチのボタン、壊れてませんか? ぶっちゃけ、突然壊れ...
3740日前view218
全般
 
質問者が納得45.8万は総額ですか?車体のみですか? 総額ならまあまあ安いです。保証が一年くらいあれば完璧です。 とりあえずチェック項目としてはエアコンの操作(ダイヤルでちゃんと切替出来ているか?) オートマの滑りも多いのでチェックが必要です。あとマフラーのパイプの内側に指を拭ってみてすすだらけならちょっとやめた方がいいですね。 あとはタイミングベルト方式のエンジンですので交換を検討した方がいいです、
5051日前view109
全般
 
質問者が納得参考までにトッポBJの中古車適正相場が見れるサイトがあります。 平成11年式のトッポBJだとグレードにもよりますが、5~15万円が相場です。諸費用込みで30万円なら妥当だと思いますが、車体価格だけで30万円だと高いと思います。 トッポBJ 平成11年式 相場 →http://soubastar.com/search/tag/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%9DBJ-11%E5%B9%B4%E5%BC%8F 走行距離などを見比べながら参考にしてみてください。
5186日前view77
全般
 
質問者が納得本来、エアコンのコンプレッサーをオンにすると、ガクンと、コンプレッサーが、回って、軽自動車の場合、かなり、パワーがもってかれますね。 で、その時に、アイドリングが下がらないようにする装置がついてるんですが、それの不具合か?ただ、単なる、アイドリングの低下か?ですね。アイドリングを上げたんなら、とりあえず、エンストはしないと思います。クーリング・ファンかな?でも、なんで、ディーラーなのに、そんなやる気のないことをいってるのでしょうか? 質問者さんが、あまり、車に詳しくないのを利用して、生返事してる気配がします...
5508日前view92
  1. 1

この製品について質問する