ブラボー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"運転"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ディーラーに行けばOK。その時に車検証が必ず必要です。あるいは自動車部品商でも手に入ります。一般人だと出入りするならディーラーの方が敷居が低いでしょう。 どちらに注文しても、各拠点の部品センターにオーダーが入り搬送されますので納期も値段も一緒ですが、ディーラーと仲良くなると15~20%位部品代少し引いてくれます(∩´∀`)∩
5406日前view97
全般
 
質問者が納得親が乗ってます。運転はしやすいと思いますよ。クーラーも効きにくいと感じたことはないですね。 1.5Lなのでパワーは期待できませんが大人2人と子供くらいでしたら「山道を走り続ける」とかしない限りまぁ不満はでないんじゃないでしょうか?(大排気量の車と比べちゃダメですよ、あくまで1.5Lにしては不満は無いってことです) あと電動スライドドアですが上位グレード(Wだったかな?)に付いていて電動なのは左側のみです。 予算が許す限り高年式を狙ったほうがイイとは思いますが、2005年12月のマイナーチェンジでデザイン...
5835日前view49
全般
 
質問者が納得以前、スーパーエクシードとGTターボを乗り継いだ事があります。 それほど飛ばして走ることがなかったせいか、どちらも燃費は大差ありませんでした。 使用状況でリッター10~11くらいを行き来していました。 高速ではエンジンを回して走ることになってしまうので、高速で燃費がよくなるという訳でもありませんでした。 現在の規格になる前の軽BOXとしては走行性、装備は群を抜いてよかったですよ。 乗り方にもよるでしょうが私はターボ車にしても燃費にほとんど差を感じなかったので、少しだけ予算を多めにとれるならGTターボお勧めし...
6223日前view54
全般
 
質問者が納得おっしゃる通り、キャブのスロー系等が詰まっていそうな症状ですね。 アイドル回転数の調整と、スロー燃料系の調整はなさったのでしょうか? 自分の車なら、キャブクリーナなどを併用(フロート室に入れたりします)しながら、 高回転でアクセルをあけたままチョーキング(手でキャブを塞ぎます)して、通路の詰りを負圧で通す事を考えたりしますが、 キャブの状態が悪いとパッキンなどを切ってしまう事もあるのでお勧めしません。 キャブに電子制御の燃調がついていたりしたら、バルブの固着なども考えられますね。 快調になる事を期待し...
6476日前view210
全般
 
質問者が納得ドアロックリレーの故障です。 確か、グローブBOX の奥か横辺りにあったと思いますが・・・ ロックアンロックでカチカチ言っているBOXを探してください その箱を開けて、接点を磨けば治る可能性大です 当方、平成3年のU42Vで同じトラブルが出ました バックドアはメーター上にスイッチがありませんでしたっけ?
6648日前view81
  1. 1

この製品について質問する