ブラボー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得純正ホイールは3.5J+38です。 しかしタウンボックスは4.5J+46なので内側にはまだ余裕がありそうです ホイール径は一応17インチまでは履けます。 履けますが165/35R17というひどいタイヤサイズなので、まともに走れると思わない方がいいです。 普段乗るなら15インチまでをお勧めします。
4499日前view90
全般
 
質問者が納得キセノンランプはHIDの一種です。 高圧放電で発光するので、光変換効率はハロゲンランプよりかなり良いので、別に55Wでも負荷は多大ではありません。 実際に搭載した段階で、車両法の保安基準を満たせば問題ありませんから、価格やご自身の考えで決めるのが良いでしょう。
4966日前view53
全般
 
質問者が納得リヤシートを外したままでは車検は通りません 乗車定員を変更すれば外したままでも通ります ホイールはノーマルの鉄ホイールなら問題ありませんが、アルミホイールの場合「JWL-T」の刻印がないと(乗用規格のホイールだとJWLの刻印しかありません、また刻印無しだと乗用車でも車検は通りません)ダメですね タイヤも乗用車と違いサイズ表記が「145/70-12」などの後に「6PR」とか「8PR」と言う表記のあるものじゃないとダメです 6PRなのか8PRなのかは運転席ドア付近にあるタイヤの空気圧表もしくは取扱説明書を読...
5961日前view41
全般
 
質問者が納得前回、回答したのは私です。 肝心のキャブなのかインジェクションなのかは書いていませんが、グレードがMG-1(本当はⅰです)なら3G83 DOHC MPI(インジェクション)です。 インジェクションのスロットルボディにもバキュームホースが幾つかは付いています。 インジェクションというのが判ったので、やはり経年変化によるスロットルボディ(エアバイパス通路含む)の汚れでしょう。 とりあえず、スロットルボディを外し、清掃です。 清掃しても直らない場合、アイドリングをコントロールする装置(ISCV)が壊れています。...
6066日前view153
  1. 1

この製品について質問する