ブラボー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"質問"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得保安基準改正のついでにタウンボックスを廃して、かわりに自営業者向きのグレード出したんですね。 まだ出たばかりなので、チャイルドシートメーカーに聞いてみるしかないです。 もしかするとマイナー車なのでチャイルドシートメーカーにもデータが無く、これから検証しなければいけないかも。 写真を見るとシート形状はタウンボックスに似てますが、後席センターアームレストがなく5:5分割という点が違いますね。するとタウンボックス用シートカバーは合わないみたい。(5:5アームレストなしなんてグレードあったかな?) じゃぁ汎用シー...
4315日前view156
全般
 
質問者が納得キセノンランプはHIDの一種です。 高圧放電で発光するので、光変換効率はハロゲンランプよりかなり良いので、別に55Wでも負荷は多大ではありません。 実際に搭載した段階で、車両法の保安基準を満たせば問題ありませんから、価格やご自身の考えで決めるのが良いでしょう。
4966日前view53
全般
 
質問者が納得形状は同じなのでポン付け出来ますが、正常に作動しません。 指示器をつけたら何かの警告灯の部分が点滅したり、動きだしてもメーター類は全く動きませんでした。
5197日前view346
全般
 
質問者が納得リヤは共通、フロントは構造が違うので不可です。
5576日前view96
全般
 
質問者が納得前回、回答したのは私です。 肝心のキャブなのかインジェクションなのかは書いていませんが、グレードがMG-1(本当はⅰです)なら3G83 DOHC MPI(インジェクション)です。 インジェクションのスロットルボディにもバキュームホースが幾つかは付いています。 インジェクションというのが判ったので、やはり経年変化によるスロットルボディ(エアバイパス通路含む)の汚れでしょう。 とりあえず、スロットルボディを外し、清掃です。 清掃しても直らない場合、アイドリングをコントロールする装置(ISCV)が壊れています。...
6066日前view153
全般
 
質問者が納得ミニキャブブラボーは型式U41系ですか? 型式とキャブかインジェクションか判らないと回答しにくいですよ。 さて、診てみないと判りかねますが、アイドリングのみ不安定で走行には支障ないのでしょうか? U41系のキャブ仕様だとすると、アイドリング不安定はバキュームホースの亀裂からのエア吸い込みで不調になります。 運転席シートを上げ、キャブが見えると思いますが、キャブとインマニの境目辺り3本連なってバキュームホースが入っているはずです。 その真ん中ホースの折れている箇所によく破損(破れ)が見られ、破損するとアイド...
6098日前view362
全般
 
質問者が納得ドアロックリレーの故障です。 確か、グローブBOX の奥か横辺りにあったと思いますが・・・ ロックアンロックでカチカチ言っているBOXを探してください その箱を開けて、接点を磨けば治る可能性大です 当方、平成3年のU42Vで同じトラブルが出ました バックドアはメーター上にスイッチがありませんでしたっけ?
6192日前view81
  1. 1

この製品について質問する