サンバーバン
x
Gizport

サンバーバン オーディオの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オーディオ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一般論ですが、オーディオに必要な配線は ・常時電源(黄) ・アクセサリ電源(赤) ・アース(黒) ・FRスピーカー(+) ・FRスピーカー(-) ・FLスピーカー(+) ・FLスピーカー(-) 最低でもこれだけ必要です。(7本) これにイルミやチェンジャーコントロールやアンテナコントロールやリアスピーカー(左右+-で4本)などが場合によっては必要です。 写真と文章から配線が9本しかないので、おそらく純正ではリアスピーカーの配線はないんでしょう。 やるなら社外デッキを購入。そのデッキにカプラーハーネスが...
5504日前view90
全般
 
質問者が納得残念ながらRL+-とRR+-はそのコネクターに出てませんよ。 カプラー?を買えば早いと言いたいかもしれませんが買いません。 でも何かは買わないと・・・・・ カプラーのピンを探してください。写真に写ってるカプラーにさせるやつを・・ 買うか、廃車から部品取りしてくるか・・・・ 4番ピン後右+ 12番ピン後右- 5番ピン後左+ 13番ピン後右- だと思います・・・ 機械が刺さるほうを手前に見る 横に6個ピンが刺さる方の左が1番右が6番 横に8個ピンが刺さる方の左が7番右が14番です。 カーステレオ本...
5504日前view54
全般
 
質問者が納得同年式以降の他車種(スバル)ならポン付けできます。 違うのはTV2にはリアスピーカーが無いので その部分の配線の行き場が無いのですが それ以外はコネクター形状も合うので問題有りませんよ。 補足としては年式の古い、恐らく平成10年以前の純正デッキだと コネクター形状が変わるので合わないと思います。 現在は1ソケットタイプですがそれ以前は2ソケットタイプでした。
5984日前view97
  1. 1

この製品について質問する