レックス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"原因"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得直進で路面に合わせて異音がする場合は、ナックルを支えてるロアアームのボールジョイントが怪しいですね。 もしくは、アブソーバーとフレームの間に取り付けるゴムが怪しいですよ。 車を見てないので何とも言えませんし、足まわりはヘタると異音するパーツが沢山あります。 最寄りの修理屋に持って行きましょう。
4900日前view95
全般
 
質問者が納得電磁クラッチだったかと思います。アクセル検出用のブラシ交換か電磁クラッチそっくりの交換になるでしょう。 確か8万円以上はするはずです。いくら走行距離が少なくてもすべる物は滑ります。私は走行3万キロ以内でクラッチ切れ不良になりました。シフトがしずらくなりクラッチが切れない為にブレーキの効きが悪くなりました
5589日前view91
全般
 
質問者が納得スバルサンバーは赤帽にも採用されるなど耐久性も良く、スバルの軽の優秀さを物語るものだと思います。 しかもスバルの売上の4割くらいは軽と言う話ですし・・・ 完全にトヨタ資本が入ったための悪影響でしょうね。(ダイハツもトヨタ資本ですから、軽の設計製造はダイハツに一本化!というトヨタの指針でしょう)
5626日前view74
全般
 
質問者が納得私はレックス乗りじゃないんですが似たような車(ホンダトゥディ550初期型)に乗っているので回答させていただきます。 あくまで想像ですがキャブレターが一番怪しい気がします。カーブで息つきするのは遠心力で油面が暴れて瞬間的に燃料が途切れるからだと思われます。 Nレンジでの空ぶかしでの回転低下も燃料の供給切れの感じがして上記の症状と関係している気がします。 一度分解して清掃と油面調整を行ってみるといいでしょう。
5781日前view21
  1. 1

この製品について質問する