テリオス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得どちらも差はないです。本当に。 確かに購入する際の判断基準のひとつではあるかもしれませんし、貴殿の考え方を否定するつもりもありませんが、安全性テスト評価を第一に考えて車を選ぶなんてのは自分的にはまったくもってナンセンスな話しです。候補車両が★1つと★6つというように明らかな差があるというのであれば分からなくもないですが。 自分のライフスタイルにあっているほうとか、デザインとか、性能といっても動力性能のほうを重視するとか、そういう観点で選ばれてもよいと思いますね。ただどうしても★の数が気になるのであれば多...
5435日前view13
全般
 
質問者が納得車検依頼したところは、整備工場でしょうか?それとも車検代行でしょうか? 整備工場ですと、点検してから陸運局に持ち込みしますので点検の時に分ると思いますが、文面からすると代行のような気がします。代行だと車検持込して不合格になってから整備するところもあります。多少出費が、かさみますが車検前点検をするところなどで見積もりをとることをお勧めします。
5436日前view23
全般
 
質問者が納得単に、通勤のみに使用しますか? テリオスキッド、ジムニーなどは、オフロード向きの外観ですね。個人的には大好きです。旧車ジムニー(ホロ付きのヤツ)なんか見かけると、ワクワクします。 でも、社会人になって、お客様先へ訪問するのに使う可能性があるなら、ちょっと違和感を憶えるお客様もいらっしゃるかと思います。あと、オフロード車は保険料も少し高かったような??一度、保険サイトで見積もりを比較してみると参考になりますよ。 ワゴンRもカジュアルな車ですが、社用車に採用されている企業もあることですし、4車種の中では一番...
5515日前view18
全般
 
質問者が納得・軽自動車 660cc 自動車税1年間…7200円 重量税3年分…13,200円 自賠責保険24ヶ月分…18,980円 ・普通自動車 1300cc 自動車税1年間…34,500円 重量税3年分…56,700円 自賠責保険24ヶ月分…22,470円 燃費はKei、デミオ、スイフトは18前後はいくと思います。 テリオスキッドは車重が重いので12か13ぐらいだと思います。 税金の時点で差が74290円の差がでていますので軽のほうがお得です。 でも、使いかたによって変わってきますのでよく考えて購入されたほう...
5551日前view22
全般
 
質問者が納得今なら、昨日マイナーチェンジした「パレット」がお勧めです。 乗り心地の面では、背の高い車特有のカーブでのフラつきを抑えるスタビライザーが、タントではターボ車のみですが、パレットは全グレード標準装備です。 走りの面でも、副変速機付きCVTの採用で、低速での粘り・加速・高速での伸び、そして燃費の全てで従来のCVTに勝っています。 あと、助手席側のセンターピラーの有無ですが、使い勝手や開放感では、ピラーレスのタントが上ですが、乗員保護性能では、JNCAP評価でタント★2つに対して、パレットは★4つです。 ポータ...
5635日前view25
全般
 
質問者が納得長野県に住み、テリオスキッド(4WD)とジムニー(4WD)が我が家にあるので両方乗りますが、どちらも雪道での性能に大差ないような気がします。(オフロードではジムニーの圧勝です) 深い雪の時は車高的にジムニーのが有利ですが、テリオスキッドは前後の重量配分がジムニーより良いのか圧雪路で扱いやすいです。 個人的には普段の足にはテリオスキッドですね。フルタイム4駆なのでトンネルなどの乾燥路でも切替は要らないし、5ドアで使い勝手が良いので気に入ってます。 雪道では4駆性能よりもタイヤのグリップが勝敗を分けているので...
5680日前view167
全般
 
質問者が納得テリオスキッドに乗っています。 ホイールについて テリオスキッドに履けるホイールの数はかなり少ないです。 選ぶ際のポイントは 15インチ リム幅5~5.5 フランジ形状J又はJJ 5穴 PCD114.3 オフセット+45~+55 ハブ径66.5mm以上 実際はこんな感じで表記されています→「15x5J,5H 114.3 +50<ハブ径73mm>」 同じホイールを履ける車種はホンダZ か三菱パジェロミニくらいでしょうか・・・。 テリオスキッド用と表記されているものが一番無難だと思います。 エアロバイザー...
5758日前view16
全般
 
質問者が納得車の色にもよりますが、色褪せなら仕方ないですよ。だってダイハツ車ですから・・・
5764日前view157
全般
 
質問者が納得知人がテリオスキッドに乗っておりたまに運転したことがあります。 確かに車高が高く感じます。が、内装が狭いように思えます。 あまり走っていませんね・・・ そう考えると人気はないかもしれません・・ ジムニーやパジェロには乗ったことがありませんが私的には運転しにくかったです・・・ ホンダのZも車高が高かったですがこれはもっと運転しにくかったです。 でも、、、慣れですね。 回答になってなくすいません・・・m(_ _)m
5888日前view16
全般
 
質問者が納得テリオスキッドですか…。 ベースのテリオスが今はビーゴになっちゃって、かつてのテリオスキッドのような軽4ドアSUVがダイハツから出るという話は全くありませんね。 もし、同じようなコンセプトの車が新しく登場したとしても、テリオスという名前になる可能性は0に近いです…。
5952日前view18

この製品について質問する