ミラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"49 件の検索結果
全般
 
質問者が納得普通のキーレス(鍵にリモコンドアロックのみ)のタイプなら、①初期状態(全ドア閉、IGキー抜く)にする②バッテリの-端子を外す③-端子をつないで15秒以内にインパネに向かってアンロックボタンを押し続ける→アンサバック(ドアのロックが2回作動)確認④1度離しもう一度アンロックを押し続ける→アンサバック確認 で完了。 スマートキーなら、ディーラーでないと不可能です。
4690日前view1212
全般
 
質問者が納得残価設定は最終的に高くなりますが、それでもよければ問題なし。 商売ですから敵は決してそんをしません。甘い話が餌。 車両価格50万以下なら取得税要らないのでオトク。 諸費用プラスで予算内に収まるでしょ。 で、なんでダイマツミラウースなのかしら?
4352日前view35
全般
 
質問者が納得電子カタログによると98/10のL7#系よりオートエアコンの設定がある様です。 カタログ等は見当たりませんがディーラーオプションで前オーナーさんが取り付けたのではと思います。 私はテリオスキッドに乗っていますが+3万200円でオートエアコンに変えました… 補足への回答 私の持っているのは「ダイハツ補給部品 電子カタログ」です。 もし同じものを持っていらっしゃるのなら、イラストから検索→車種検索→ミラL700→特徴→グレードからCR選択→選択終了→絵目次→エレクトリカル→エアコン で確か3ページ目くらい...
4392日前view372
全般
 
質問者が納得間違いがあるようです。 ①IGキー抜きバッテリの-端子を外す(外したら15秒ほど待ってください) ②-端子をつなぐ ③すべてのドアを閉める(運転席の鍵穴で閉めれば他は集中で閉まります) ④接続後15秒以内にアンロックボタンを5秒以上押す ⑤応答作動として自動でロック→アンロックが作動 ⑥応答作動後5秒以内にアンロックボタンを1秒以上押す ⑦登録完了応答として自動でロック→アンロックが作動 ⑧登録終了 となっております。
4423日前view117
全般
 
質問者が納得出来ますよ。 金額はオークションで数千円で買えると思いますが 取り付けは素人では無理だと思います。 ドアの内張りを外して、ドアロック用のアクチュエーター(モーター) を取り付けて、リモコンドアロック本体の電源を取ったり、 本体とアクチュエーターを繋いだり(ドアと車内の配線引き込み) これくらいの作業は必要になりますので・・・ 取り付けの際の工賃はお店で変わってくると思います。 工賃込みで考えたら、ネットで買うより カー用品店に出向いて購入&取り付けを頼んだ方が安くなることもあります。 楽天で見...
4475日前view83
全般
 
質問者が納得ダイハツのディーラーに持ち込めば設定できるそうです。 設定方法は少し面倒で、メーターを外し、その中にある・・・コネクタを外すとか、・・・スイッチを押すとか、図解(整備解説書)がないと言葉だけでは説明できないとの事です。 リモコンを買ってくれたらサービスで設定するようですが、持ち込みの設定は技術料を頂くかもとの事です。 なお、リモコンは電池交換が出来ない非分解タイプなので基本的に使い捨て、中古品はオススメできない。 とりあえず、ディーラーに行った方がいいですよ。
5638日前view17
全般
 
質問者が納得それに関しては ディーラーに確認がいいかと思います 誰でもできるってなれば、逆に盗難されてしまうので ディーラーのほうもやり方は教えてくれないと思います ただ、送信機そのものがあればできると確認とれてるなら 安くオークションで買って ディーラーで設定してもらえればと思います 参考になりましたらと思います
5868日前view34
全般
 
質問者が納得迷ったら、した方が良いですよ。 お祓いなんてそういうもの。 個人的には「思うところあって」一切しませんが、それはそれ。これはこれ。考え方次第。 私の友人は、財布を落としたとか、事故に遭ったが怪我はない等の厄災に見舞われたとき、お祝いの宴をひらいて皆にご馳走してくれたりします。 彼に言わせると 「命の危機に遭ったが(守護霊だか何だかが)護ってくれた。確かに流れ弾程度の被害には遭ったが、それは命を奪われるような大難の被害から比べれば笑い話。今回はいい仕事をしたね!次も頼むよ!頑張って俺を護ってね!と感謝の善...
4245日前view54
全般
 
質問者が納得下駄車なら20~30万のコンパクトカーか、軽自動車で十分でしょう 面白いのならコペンなんかも面白いですよね~ 100万も出すなら新車でミラージュも買えますね 補足に~ 30万で買える車はボロボロではありませんよ 十分使用できるレベルでしょう もっとも、高級車など高額車両の30万の車はダメですがw コンパクトカー、軽自動車は元の金額が100~200万なので 500万~の車からは割合が違いますw 本気のボロボロの車は10万を切っています
4282日前view61
全般
 
質問者が納得1そのミラならスピードメーターはワイヤーで機械的に動いているので原因としてはワイヤーか、メーターの内部の機構が壊れているんでしょう。運転操作は関係ありません。滅多に壊れる部品ではありませんので壊れるとしたら品質がよほど悪いんでしょう。 ちなみに中古に交換したらめちゃくちゃ安くすみます。 2保証期間後はどう考えても無理です。そのための保証です。 3厳密にはメーターが動かない車は車検にも通りませんので乗ってもだめですが、警察は確認しようがないので、それで捕まった人はたぶん一人もいません。
4482日前view53

この製品について質問する