ミラジーノ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"意見"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得うちも昨日タントGブライトシルバーを見積もりしました。 車両本体付属品税込み 1640000 自動車税計 42840 検査登録費用 23583 車庫証明 9975 希望ナンバー 5250 フロアマット ドアバイザー ETC ボディガラスコートはサービスしてもらい、ナビは最新のナビと同じ機能の型落ちが99800円でつけてもらい、あと、メンテナンスパック51450円、保証延長 10500円かついて合計 164万にしてくれました。 うちは事故をおこして廃車になったので、早い納車を希望したら今月2...
4766日前view95
全般
 
質問者が納得クルマ屋です。 初年度登録19年で80000km弱はちょっと過走行ですね。中古車は年10000~13000kmあたりの走行ベースで査定しますので19年ですと50000km以内が「優良中古車」と言われる部類なのでまずそこでマイナス評価です。 カラーは個人的な好き嫌いがありますので一概に言えませんがプレシャスブルー(紺)はそれほど台数が多いクルマでは無いので 希少色でもあり、販売的には不人気と言えます。乗られるお子様が好きなら良いのですが・・。 また修復歴無しということをその修理工場で判断したのか、第三機関(中...
4985日前view70
全般
 
質問者が納得マックスですね。 軽自動車で5万km以上、しかも古い。 それでいて値段が高いなんてどこをどう取っても条件は不利。 後々メンテナンスにかかるお金や修理代を考えるとミラジーノはありませんね。 自分で買うならともかく、それだけのお金を出してもらうならわがまま言ってはいけません。 車は買ってからがお金がかかる物と認識をしっかり持って下さい。
5116日前view38
全般
 
質問者が納得その2車種に限って答えると、 衝突安全性でいったらアイ。軽自動車で唯一後方オフセット衝突に対応してるから。 費用対効果の面でもアイ。不人気車のため、ディーラー試乗車落ちの中古車(ノンターボナビ無し)がコミ100万で買えるから。 運転の楽しさもアイ。MRでハンドリングが良く、しかも、リアミッドシップの車できちんと4人と荷物が乗る車は世界中探しても珍しい。 ただ特殊すぎるゆえ、タイヤやオイル交換が普通車以上にお金がかかる。荷室は長いが高さが無い。そしてあまり広さは感じ無い。よって不人気車だし、玉数も少なく、色は...
5138日前view46
全般
 
質問者が納得文章を読ませてもらいました。 個人的にいいなと思える車を見せてもらうと個性的な車が多いようですね。 私の意見を書きます。 ・ダイハツ コペン・・・本当にいい車です。もしそれほど沢山の荷物を載せることを考えなくていいなら一押しです。 コペンのいいところは・・・運転していて楽しい。 オープンになる。 オープンカーだが電動ハードトップ。 ハンドリングは秀逸。 4気筒ターボエンジンの高回転。 高回転時のエンジン音は軽とは思えないほどいい。 2本だしマフラー。 かわいいスタイル。 レクサスにもついてい...
5356日前view21
  1. 1

この製品について質問する