ジムニー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エアコン"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得焦げ臭いということはスイッチが焼けたかもしれません。 この型のスイッチはよくハンダが剥がれたりして接触不良を起こします。 スイッチに異常がなければブロアモーター本体かも。
4449日前view196
全般
 
質問者が納得お疲れさまです! 本体の設定は、リモコンと本体同時作業で設定行うので、リモコン単体では変更できません。 本体のヘビーゲージ(太い配線)の、桃/白線及び赤/白線の接続を確認して下さい。 (共に、フューズも。) 参考までにどうぞ・・・
3437日前view0
全般
 
質問者が納得こんにちは。 整備関係のお仕事従事者です。 まずはじめに.... 相談するところを間違えていますよ。 ココで質問しても解決には繋がらないとおもいます。 エンジンASSY ターボチャージャーASSY交換した理由がわかりません。 例えば ラジエターからの水漏れでエンジンがお亡くなりになったとします。 オーバーホールするよりもリビルとが安く収まる場合にはリビルと交換します。 ***ただし良く考えて下さい。*** リビルとに交換しただけではまた直ぐにエンジンが焼きつきを起こして エンジンがお亡...
3810日前view211
全般
 
質問者が納得スズキアリーナ日野店にエスクード XG 2400/4WD/5MT ブルーイッシュブラックパールの試乗車があるようですよ。 東京都日野市日野1349 TEL 042-583-1141です。連絡して確認してみてはどうですか?
5430日前view61
全般
 
質問者が納得エアコンが効いたり効かなかったりする現象について。古いジムニーによくあることで助手席のグローボックスの下にある四角い箱(名刺入れぐらい)がありましてそれがエアコンアンプといいます。それがエアコンのスイッチ的なもので接触が悪いとエアコンが付いたり消えたりします。手でグリグリ動かすと直ったりしますよ♪
4780日前view125
全般
 
質問者が納得クーラーガスの入れすぎ、コンプレッサーの圧力スイッチが作動、もしくは、冷却不足、電動フアンは回転していますか、走行中はまわるのであれば、可能性大です。同じ状態のジムニーを先日修理しましたが、リキッドタンクとエキスパンションバルブ交換で完治しました。ガスは2本でOKです。素人さんはガスが多いと冷えると思いますが、反対で、少々少ない方が負担が少なくサイクルに無理が掛かりません。よくスタンドやカーショップで添加剤を勧められますが、すべてが悪いとは言いません。しかし、根本的な考え方の違いで大きく左右されます。利益重...
5358日前view509
全般
 
質問者が納得軽の場合は走行距離がデタラメと言う事が多いかな。 車検証に走行距離が印字され始めて一年くらいしか経っていません。 それ以前にメーター交換をされていると実際の走行距離は分かりません。 ジムニーのトラブルは、ターボ故障とタイミングチェーン切れが多いでしょう。 オイル管理を適性にしていれば駄目になる事はありませんが、 車検の時だけオイル交換するユーザーも多いので外れ玉が多いのも確かです。 ATモデルだとATその物の故障。 マニュアルを買われるのであればクラッチ残量を確認して買いましょう。
5546日前view176
  1. 1

この製品について質問する