スイフト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディーラ"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得保証継承に関しては1年点検は必須のようです 最初から壊れている車の補償を継承させないためだと思います その後の正規ディーラーの入庫ですが、正確には保証書に正規店での整備と書かれています、ですが、これはメーカー、ディーラー、もっと言うと工場長に寄っても違います 私の所は普通の町工場ですが、私の所でメンテした車は普通に保証を受けられます トヨタ、日産、スズキは緩い感じ、マツダはお客がオートバックスかなんかでオイル交換しただけで保証蹴った事が有りました(エンジンの異音だったから) 他のスズキに聞いてみるとか...
2934日前view27
全般
 
質問者が納得リコールの連絡(はがき)は発表の前日に投函される又は発表日に届くように発送されます。 郵便局の配達の都合で数日遅れることも有ります。 今回のは金曜日発表なので場合によっては数日遅れるかもしれませんね。 ディーラーで直してもらってもまったく問題ないです。 車屋さんによっては車を預かってそのままディーラーに持ち込むことも有ります。 事前予約をしたほうが待ち時間が少なく作業をしてもらえるでしょう。 リコール内容見ましたらタンクに繋がるホースなので修理の日はガソリンの量を減らしてからもって行ったほうがいいでしょう...
4483日前view35
全般
 
質問者が納得スズキスポーツご契約ありがとうございます。 マフラーが臭うということですが、それは簡単にいいますと出来たてホヤホヤ^^という証です。マフラーが焼けていませんので、お客様が走行されるにあたって、ガスや熱がマフラーになじんでいきます。 新車の際は必ずあることです。ある程度、乗られると匂いもなくなりますのでご安心ください。是非、スポーツで快適な走りを体感されてください。 また、スズキスポーツ宣伝、宜しく御願いいたします。 このたびは、誠にありがとうございます
4493日前view28
全般
 
質問者が納得ZC後期用非スポーツグレードの物を買いましょう。
4494日前view53
全般
 
質問者が納得あなたは困ってるのではなく、ディーラーを困らせてるのです。 壊れたら直すって言うのが保証です。保証書には壊れたら買い取りますって書いていないでしょう? 直してくれるのに、それを拒否して手放すのはあなたの勝手。借金して買って、残債があるのもあなたの都合。ディーラーには全く関係ありません。 価格が落ちるのもそんなもんです。スズキに限らず車なんか大抵そんなものです。むしろ、車はまだマシかもしれません。ブックオフでマンガを買って翌日に売りに行ってみなさい。買値の何割で売れるか。 買取価格が高いのか安いのか、面倒...
3437日前view2
全般
 
質問者が納得ZC71後期用のテールランプハーネスを購入すれば良いと思います。ただスポーツと標準ではバックランプの位置が違うのでその辺りがどうなのかはわかりませんが。
4494日前view144
全般
 
質問者が納得純正タイヤより径が大きければ通らないとゆう保安基準はありません! 18年式まではスピードメーターの誤差が40km/hの時、31~44.4km/hまでの範囲内でないとダメです! 19年式以降は31~42.5km/hとなっていて、範囲が狭くなっているだけです! 要は外径が大きくなっていても、フェンダーからはみ出し等がなく、範囲内にあれば車検に通らないことはないです!
4498日前view20
全般
 
質問者が納得あんまり関係ない事なのですが、スイフトスポーツはサイズが大変特殊な為スタッドレスが同サイズでありません。ご注意ください。値段の件ですが、まずはダメもとで「200万ならはんこ押します。」と吹っかけてみましょう。その時の相手のリアクションを見て、作戦を変えましょう。明らかに無理そうなら、「ナビ代くらい見てもらえませんか?。」と言ってみましょう。純正ナビは値段差があるので、それでどの位引いてもらえるか分かると思います。確かに人気車種ですから大事に売りたいようですが、200に近い形で買えると思いますよ。頑張ってクダ...
4508日前view25
全般
 
質問者が納得スイフトに惚れてますよね? 惚れた車を買うなら、値引きなんぞ気にせずガンと購入をお勧めします 値切るなんて惚れたの車の価値を下げるようなものですから.... と、思いますが、お金は大事なので一応以下にw まず妥当な購入額、つまり相場を見極めましょう スイフト、本体値引き20万、オプション2割、これが目安 170万-20万(本体)-4万(オプション)=146万 ここから適切な下取り価格を引いたものがボーダーライン ラインを越えればそれなりの好条件ですね ※10年&10万kmオーバーのコンパクト...
4528日前view31
全般
 
質問者が納得当方スイスポですが、ディーラーのかたの言うようにショックの音で間違いないと思います。 私の場合フロントからの異音でしたが。(ガサッ、ザクッ!) もしも腹下が当たっているようなら(ドンッ!ガンッ!)になります(笑) とくに今の時期、気温が低いこともあってダンパーの動きが悪くなりがちになります。 地域にもよりますが、おそらく気温の低くなる12月上旬頃からでは? 当方、その後足回りを変えたら異音はなくなりました。やはりダンパーだったのでしょう。 そのままでも問題はないですが精神衛生上悪いですよね、、。
4542日前view123

この製品について質問する