パレット
x
Gizport

パレット の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
90 - 100 件目を表示
全般
 
質問者が納得コスト削減の為です。 ただ、ATにタコメータは不要ですね。 ATにタコメーターになんて、ただの飾りです。偉い人には、それが分からんのです。
4548日前view15
全般
 
質問者が納得ワイパーモーターは廻っていますか? ワイパーブレードの取付部の車体から突き出た軸は動いてますか? もし、①廻っている/軸が動いているなら ワイパーブレードの取り付け部を締め直して強く締め付けて下さい。 ②廻っていない/軸が動いていないなら、フューズがとんでいます。フューズの新しいものと交換して下さい。 whatyourcodeさん
4537日前view106
全般
 
質問者が納得うちのは2wdです。街乗りで13キロ前後、遠乗りで17キロ位です。高速はめったに走らないのですが、15キロ位でした。ちなみに、あまり燃費を気にした運転はしていません。 他に乗ってる人に聞くと、うちのパレットと大差ないみたいですよ!
4542日前view15
全般
 
質問者が納得適正なタイヤを選べば問題ありません。
4547日前view14
全般
 
質問者が納得拝読いたしました。 あなたのご家族構成、お車の使用目的などから、私ならどうするかと思い書かせていただきます。 今回はあなたと同意見で軽自動車。 5年~7年ぐらい先にワゴン車。(子供さんの人数によって少し前後) 理由 ①子供が増えることを考えても、5~7年は軽で充分使えます。(お子さんが3人以上になるとしても5,6年は先でしょう) ②ワゴン車など大きな車は維持費(税金やガソリン代)も大きく家計の負担増。 ③子供たちの成長に合わせて、大きな車が必要な年齢は7歳ぐらいから10~13年間ぐらいです。 ④現在のお車...
4682日前view5
全般
 
質問者が納得下取りは故障箇所があり15万で質問者様が納得されているなら、その金額のままで話を進めていいと思います。 オプションのナビをオートバックス等でセール品など安い物を自分で探し、品番等をメモしておいて車の販売店に工賃込みで取付けてもらうのはどうでしょうか。 ナビの値段にもよりますがセール品など安い物にすれば少なくとも5万は違うかと思います 本体価格はまだもう少しだけいける気がします。でも、震災等の影響と言う事も色々あるようなので値下げ自体が難しいかもしれないですね
4718日前view20
全般
 
質問者が納得+45前後ですね。。。。。
4828日前view10
全般
 
質問者が納得その症状は後はもう出ませんよ。新車から一度だけ信号待ち時に出るだけです。 これは製品の不良とかではなくコンピュータの補正機能が働いているだけなので心配いりません。 (全ての車でなるわけではないみたいですが。)
5071日前view16
全般
 
質問者が納得我が家では昨年末SWを購入しスターターをDIYで取付した所説明書に記載されている配線色の付いたコネクタが見あたりませんでした マイナーで変更になったのか配線色で探す事を諦め同じ様なコネクタが2つ有り試して見る以外方法が無く苦労しました。 なのでたぶん付くけれど配線色は当てにならないと思います ちなみに私の場合ドアロック時自動で格納される社外パーツをミラーに付けていますが配線色はワゴンRと同じでした
5082日前view136
全般
 
質問者が納得先週金曜日から、パレットXに乗り始めました。 まだ走行距離は100キロにも達してないですが、町乗りでリッター12キロ、もう少し伸びそうな感じはします 信号待ちからの発進、坂での加速はもたつきますが、個人的にはそれ程不満ではないです。 その他に便利なのはキーレス、エンジンプッシュスタート、スライドドア、バックモニター。 後席はダウンさせて荷室を広く使えるのですが、重いのか操作出来ませんでした。出来たらこれも便利だと思いますよ。
5116日前view2

この製品について質問する