ワゴンR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入時"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得私もワゴンRとMRワゴンで悩みました。 ワゴンR=設計が新しくて広いが、沢山走っているのでイマイチ個性が無い MRワゴン=スタイルが個性的でいいが、ワゴンRと比べると狭い、使い勝手が悪い、旧ワゴンRをベースに作られた車なので設計が古いなど、、 迷ったんですが結局無難なワゴンRにしました。 乗ってみると運転のしやすさ(特にバックするとき後ろが見やすい)が好印象です。
7528日前view11
全般
 
質問者が納得何㎞って決まりがあるわけれはありませんが4000㎞でいいと思います ただ私の住む地域では昼夜の気温差が激しく、坂道も非常に多いので3000㎞くらいでの交換をお勧めしてます。
4776日前view84
全般
 
質問者が納得車は大切に扱い、きっちりメンテナンス・消耗品交換をして行けば寿命はいくらでも伸びます。 但し、いつかは残存価値に対して大きく修繕費が超える時期が来るのも事実です。 走行距離が少なくても経年劣化は防ぎようがありませんから。 旧車としての価値が無い車であれば、自動車税等が割り増し(3%)される13年目以降が一つの節目でしょうかね。
5042日前view40
全般
 
質問者が納得お気持ちはわかりますが、 「こんなものなのか?」というご質問には、 「そういうものなのです」とお伝えせざるを得ないですね。 そもそも10年落ちの中古車、しかもターボ車というのは、 リスクがあるのが当たり前です。 私はクルマにはかなり詳しい方ですが、 私が質問者様なら、 最低でも20~30万円位の予備費も用意して、 購入後にスグ点検→メンテナンスをします。 もちろん今までのオーナーが大事にメンテナンスをし、 販売店も厳密なチェックをすればリスクは防げます。 でも所詮は機械です。 厳密なチェックでも見つ...
5129日前view39
全般
 
質問者が納得私は今年春リミテッドⅡを買いました、ですが買ったのはCVTではなく4ATのモデルの方です。 元々、ビッグスクーター(*スクーターは70年代から既にCVT)やスバルのビストロ(元祖軽CVT)に乗っていて、CVTの素晴らしさは十分知っていました。 今回買う際もステラやMOVE等のCVT車輌を含め、各メーカーの軽を試乗しました。 ワゴンRもCVT・4AT共に試乗したのですが、このワゴンRのCVTだけは他のメーカーのCVTと違い、どこか「粗」があるような印象でした、走行性能(市街地・自動車専用道)は4ATより少しだ...
5431日前view47
  1. 1

この製品について質問する