ワゴンR
x
Gizport

ワゴンR オーディオの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オーディオ"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得車内が暖かくなったんで、冷えているプレーヤーに結露したんじゃないかな。 車内は電気機器にとって、地獄です。 結露はするわ、超高温(70℃)になるわ、極低温になるわで 家電のレベルでは無理なくらいなんです。 買った店に行って交渉するか、夏まで様子を見るか、中古を探して付けさせるかかな?
3810日前view65
全般
 
全般
 
質問者が納得外部アンプの最大の違いは低域の解像度、制動力です、同じ音量でも電源部の余裕が低域の暴れを抑えてくれます、で、低域がしっかりと鳴り出すと 倍音が正確に出てくるようになります よって、中高域の純度が高まりスピーカーが綺麗なハーモニーを奏でてくれるようになります♪ すべての外部アンプが優れてる訳ではなく やはり使えるブランドは限定されます、一番大切な事はアンプのゲイン調整です、知ってる人は知ってるけどゲイン調整一つで素晴らしいアンプもゴミにもなるし、異次元の音質を提供してくれたりします♪ これもHUによってゲイン...
5146日前view36
全般
 
質問者が納得フロントパネルが開閉しないのと、無理に開いてもデイスクが排出されないということでいいでしょうか? 完全にメカ不良ですね。ディスクのローディング、パネルの開閉をするモーターなどに不良が発生しているのだと思います。 同じケンウッドでも、MP3対応CDチューナーが2万円程度で買えますので、買い換えるのが得策です。修理は買い換えるぐらいの費用がかかります。
5795日前view46
全般
 
質問者が納得左のシルバーのダイヤル(PUSH SOUND)を押しながら、ラジオ周波数を変える上下のボタン(MD入れる所の右隣)で変えれませんか?
4286日前view127
全般
 
質問者が納得新車から3年以内は消耗品以外はほとんど保証で無料修理してくれますよ。
3908日前view56
全般
 
質問者が納得こんにちは。 スピーカーが壊れると言う事はまづ無いので本体の設定を 疑ってみる必要がありそうですね。 フロント・スピーカーが鳴っている、リアスピーカーから 「ツー」と言う信号音? S/N音?がするとの事なのでもしかしたら 本体のフェーダーがフロント側に倒れている状態なのかも知れません。 取り扱い説明書をお持ちでしたらP27に「フェード」の調整について記載 されております。取り説が無い場合を考え記載させておきますね。 1・本体右の大ダイヤル上のAM(AudioMode)ボタンを押す。 2・更にAMボタンを...
4609日前view70
全般
 
質問者が納得古い車ですが初代ワゴンRのターボ(MT)とノーマル(AT)に乗ってました。ノーマルのATは長距離でリッター18kmですが、高速や峠の上り下りがあると14kmくらいに下がりました。ターボのMTは長距離リッター16kmくらいで、高速や峠があっても16kmでした。エアコン全開でも変わりませんでした。負荷のかかる運転が多いなら、ターボの方が燃費がいいようですけど、運転のシチュエーションで変わります。 ナビは貴方の言うとおりでしょう。2DINの寸法があれば取り付けはオートバックスなどで可能です。 ターボはオイル交...
4386日前view64
全般
 
質問者が納得オーディオの電源はACCではないからだよ。 ACCが切れていると他の車の機能にも支障が出る。 オーディオには常時電源が有るんだよ。 そうでないと時計がリセットされるでしょ。 RADIO DOOMてのがないかな?ラジオって書いてあるでしょ?
4405日前view65
全般
 
質問者が納得3種のスピーカーをどのように配線してるかによりますが… フェダーで調整出来ませんか?
3405日前view0

この製品について質問する