ワゴンR+(プラス)
x
Gizport

ワゴンR+(プラス) の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得それは修理が必要です。ヘッダーとタービンを連結している三本のボルトの緩みが原因です。排気が漏れているのです。 ボルトの締めなおしだけで済めば2~4000円程度でしょう。その音がしてから放置したまま乗っていると恐ろしいことにヘッダーがパキーンと割れてしまって3万円~4万円ほどの修理となります。
5175日前view38
全般
 
質問者が納得マットとフロアカーペットを取り出して洗浄し、更にフロア を丁寧に何度も雑巾がけ。 マットとフロアカーペットは場合によっては新品交換。
5382日前view31
全般
 
質問者が納得スズキで働いていますが 私のところではそんなにサービスは出来ないです(;´д⊂) スティングレーで11万引いたら私のところだったら上司にキレられてしまいます。 きっと営業の人は上司に怒られてると思うので、それで勘弁してあげて下さい(笑) 軽自動車は普通車と比べたら値引きができないんですよ。利益が薄いので。 車種によりますが、スズキの車は10万引けたら上出来です。
5379日前view43
全般
 
質問者が納得ちなみに何年式でしょうか?補足にてお願いします。 補足 年式により配線の順番が違う場合がありますので検電ペンか テスターにて確認してから接続して下さい。 ロック線(モーター) 運転席側ダッシュパネル内右ドアロックコントローラー 乳白色8P 7番 アンロック線(モーター) 運転席側ダッシュパネル内右ドアロックコントローラー 乳白色8P 1番
5425日前view158
全般
 
質問者が納得ワゴンRの状態次第になりますが、修復暦ありは避けた方が良いと思います。
5444日前view13
全般
 
質問者が納得アイドリングは調整できません。自動調整です。 低すぎたりする場合、なにかしらトラブルが発生しています。 ディーラーさんで診断してもらいましょう。
5483日前view28
全般
 
質問者が納得エンジンオイルのキャップ開けてチェーンがあればチェーン駆動です
5521日前view72
全般
 
質問者が納得現在、モコに乗っておりますが インテリジェントキーはキーを挿さなくても ポケットや鞄に入れたままでも キーを回してエンジンがかかるので良いと思います。 現在はセキュリティを付けたのでリモコンであけているので 自分の場合は参考になりませんが オートエアコンに関していえば モコの前がムーブだったのですがマニュアルよりオートの方が良いと思いました。 見た目も良いと思いますし、マニュアルより使いやすいと思います。 ちなみに現在のモコやMRワゴンはモデルチェンジして3年が経つので 中古車は結構あるんじゃないですか...
5585日前view25
全般
 
質問者が納得純正なら、スズキの軽用だったらどれでもオーケーです。 Keiとかジムニーは駄目ですよww
5637日前view43
全般
 
質問者が納得プラスから、パレットですよね? プラスのベースは、2代目ワゴンRです。 パレットの方がサスペンション・フレームは進化していますが、 それでも、車幅の広いプラスの方が安定はいいと思いますよ。 でもプラスの場合は、NAで70馬力、ターボで100馬力ですね。 あ、現時点では、パレットの購入は待ってくださいね。 近々改良があります。 CVTが載りますし、エンジンも新ワゴンRの新ターボエンジンに 換装されます。 燃費もかなり良くなりますよ。 車検が迫っている場合は別として、 改良モデルが出るまでは「待ち」...
5707日前view20

この製品について質問する