パンダ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"セレクタ"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1~3は普通にアイドル不調ですね。 原因は山ほどあるので実車を見ないと特定できませんが、以下は私ならこのあたりをチェックするという例です。 ・プラグ ・プラグコード ・デスビ ・エアクリの配管に割れや亀裂が無いか? ・ブレーキのマスターバックからエンジンまでの負圧ホースに亀裂が無いか? などなど。 4~5は同件だと思いますが、匂いによってはクーラントがシリンダー内に漏れて蒸発してる匂いが出てるか、オイル上がりか下がりが発生していてオイルが燃える匂いがしてるかですね。 1~3と4~5が全て同時期に発生...
4607日前view185
全般
 
質問者が納得旧車乗りです。 >スピードを上げると振動も速くなり、止まるとなくなります。 とのことですが、これはニュートラルでアクセルをあおってエンジンの回転を上げた場合はどうでしょう? ニュートラルでも音が出るならエンジン内部や、クランク、Vベルト周りが怪しいです。 ニュートラルで音が鳴らないなら駆動系なんで、ハブベアリングとかドライブシャフト周りが怪しいですね。
4673日前view98
全般
 
質問者が納得http://www2s.biglobe.ne.jp/~cama/panda/book/kaikata/engine.html http://lavec.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/fiat_0af7.html http://homepage.mac.com/dorichan/thema/panda060803.html ------------------------------ なお、外車は日本車とは設計思想が違いますので、メンテナンスを怠るとすぐに調子がおかし...
4688日前view51
全般
 
質問者が納得http://www.amazon.co.jp/Service-Repair-Manual-Haynes-Manuals/dp/185960143X/ref=pd_cp_b_1 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%80-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83...
5248日前view33
全般
 
質問者が納得何キロの時に使ってもオーバーレブしないようになってるので問題ありません。でも普段Lレンジなんて使うことは一切ありません。アクセル放すだけで十分エンブレかかるので。使うとすれば長い下り坂で放っておいてもスピードが出てしまう場合に使うくらいです。
5556日前view15
全般
 
質問者が納得コストを掛けないででしたら500cc程のE/Gルームに収まりのイイ大きさ(ビール缶や代用品)を探しホームセンター等で必要径に応じた耐油ホースをメーター単位(1m2・300前後)で必要分を購入されたらいかがでしょう? 予算に余裕がありましたらオートバックス等で販売されているCUSUCOの凡用タイプS/M/L(6000~10000)のオイルキャッチタンクを検討されてはいかがでしょう?
5558日前view95
全般
 
質問者が納得http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f69099686
5660日前view18
全般
 
質問者が納得私も1100ccになったばかりのパンダに乗ってました。 旧樹脂グリルへの交換は定番の改造ですよ。 こちらのサイトがたいへん参考になると思います。 http://www2k.biglobe.ne.jp/~Henlik/info/oldgrill/oldgrill.htm
5693日前view16
  1. 1

この製品について質問する