プント
x
Gizport

プント の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得他の同クラスFF車が普通に走行できるくらいの所なら大丈夫でしょう。 またプントはCVTですから普通のAT車よりは変速時の段差がないので 若干ですがトラクション性はいいかと。 あ、勿論スタッドレス装着での話ですよ。 >1.2リッターだと力もなさそうな気がしてならないのです。 そうですよね、スペックを見ても馬力等何だか頼りなさそうですよね。 ところがですよ、プントという車はとっても元気よく走るんです。 CVTのセッティングがエンジン特性をうまく活かしているようで 非力さはほどんど感じません。走り出...
6031日前view10
全般
 
質問者が納得はい。自分で交換しても大丈夫です。 イタ車は壊れやすいイメージがありますが、今のフィアットは壊れません。 私も以前プントHGTに乗ってましたが重大なトラブルはありませんでした。 エアコンスイッチなどのプラスチック類は不用意に扱うと折れてしまうことがあるので注意しましょう。 いちばんの注意点はエンジンです。フィアットは個体差が激しいので、エンジンオイルの消費量が1000キロ走行で500cc~1000cc消費するものもあるので、オイルチェックはマメにしましょう。日本車の感覚で乗りっぱなしにしていると、タイミング...
6107日前view12
全般
 
質問者が納得プントの自動車重量税は34,500円です。
6149日前view9
全般
 
質問者が納得レリーズシリンダーの寿命が尽きそうですね。 クラッチの油圧ラインにエアが入ってしまうと、おっしゃるような症状になります。 エアが抜けてしまうと元どおりになりますが、レリーズシリンダーのシールが完全にいかれてしまうと、まったく戻らなくなってしまいます。 おそらく、なんとかシール効果が残っている状態でしょうが、近いうちに完全にいかれてしまいますので、早めの交換をお勧めします。
6168日前view12
全般
 
質問者が納得久々の大ヒット車となっている様です。特にシャシがすばらしく技術がドイツ車に輸出されてる。エンジンは良く伸びるし高速安定性や乗り心地がいい。シートも居住性もいい。内装も良い。サンルーフもいい故障も少ない。おそらく劣るのは日本での知名度。 以上はきょう行きつけのアルファ・フィアットのディーラーにいって雑談した内容です。私はGプント乗りではないのですが所有する車はバルケッタで旧プントをベースとしたオープンカー。旧プントのエンジンや足回りの優秀さを感じています。したがって上述の話は納得がいくものです。
6330日前view9
全般
 
質問者が納得輸入外国車の多くを取り扱う解体業者ですが、電話して聞いてみて下さい・・在庫が有っても発送関係はお互いの話し合いで・・ 03-3631-8480
6338日前view112
全般
 
質問者が納得板金でも直せるようなものでしたら4万円前後 交換なら部品代+2万円前後といったところでしょう
6389日前view11
全般
 
質問者が納得日本車以外に、日本製のエンジンスターターを付けるには、ハーネスがないので、 加工して付けるしかありません! もし、不具合が起こったとしても、保障は一切してくれませんが・・・
6450日前view12
全般
 
質問者が納得うちにもプントカブリオ 97年があります。10年乗っているので大概のトラブルは・・。 この症状はまさしくCVTの電磁クラッチの不良です。持病のようなもので、ほとんどのこの年式のプントは発症するようです(燃料ポンプ、大丈夫ですか?そろそろ来る頃ですよ) 電磁クラッチは電気によって作動するクラッチで中に鉄粉が入ったパウダークラッチです。 それが焼き付いて、だんだん切れなくなって来ることによりガクガクが発生します。 シフトレバーも重いでしょう? マニュアル車で言うといくらクラッチを踏んでも半クラッチにしかならな...
6684日前view90
全般
 
質問者が納得小さくて、お洒落で、スポーティで、高級感のあるかわいいミニはどうですか?新型になってエンジンもBMWが手がけているみたいで期待していますが…。燃費もさほど悪くはないと思いますが…。
6770日前view13

この製品について質問する