スマートK
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古車"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Kではないですがスマートに乗ってます。 まずスマートKになるとかなり古く、ミッション系、エアコンのトラブルを起こす可能性が大です。 なので、フォーツーKをお勧めします。 また、フォーツーKならヒルスタートアシスト(坂道発進時のサポート)や横滑り防止等の安全装置もあり、電動パワステも採用されてます。 注意点ですが、3rdカーと割り切るならどちらでもいいですが、サンルーフモデルは夏場サウナになります。 そして材質がアクリルのため擦り傷で曇ります。また、ゴム部分の劣化により微妙な雨漏りも出ます。 とりあえず...
4598日前view463
全般
 
質問者が納得せ・・・先生ですか(^_^;) リクエストありがとうございます。 自分の知ってる範囲でしか回答できませんが了承下さい。 まず根本ですが2人乗りでいいのかどうか、そこです。 例えば結婚してお子様が生まれたらそれはその時乗り替えと割り切ってるのか、今購入の車で買い替えなしで考えられるか?です。 そこが無理な場合はフィットにされた方が良いと思います。 フィットについてはおそらく今さら説明は不要に思われるので、勝手な判断ですがここでは情報の比較的少ないスマートについて書かせて頂きます。 フィット情報希望でした...
4764日前view200
全般
 
質問者が納得まず軽自動車で10万km超えを買うのはゴミを買うのと大差ないと思います。すぐダメになり買い替え、結果状態のいい車を一度購入するより高いお金がかかります。 またゴム系の部品はほぼダメだと思います。全オーナーの手入れがどの程度かにもよりますが、サス・ブレーキ等の足回りとプラグ等の点火系・オルタネーター・タイミングベルト等も交換が必要と思います。 後々お金がかかる事を考えれば5万km程度で考えないとエライ目に遭います。 ちなみにスマートはかなり癖の強い車なので購入前に必ず試乗はするように。
5187日前view267
全般
 
質問者が納得もとスマート乗りです。 右側の下(バックランプの反対側)はリアフォグのはずです。 過去にオフ会などで何台もスマート(K含む)を見ましたが、そんな点灯パターンは見た事がないです。 おそらく配線がショートしているか、前オーナーが勝手につなぎ替えたかだと思います。 とりあえず、リアのライトのケースを外して配線のチェックをしてみる事をお勧めします。 確か、10ミリか12ミリの樹脂製のナットを2個外すだけでケースが丸ごと外れたはず。 樹脂製の爪がボディーに引っかかっているので、割らないように注意して外してみて...
5420日前view185
全般
 
質問者が納得以前スマートKに妻が乗ってました。 「10、15なんとか」とは10/15モードじゃないでしょうか。 実際は街中15キロ~18キロ、高速20キロくらいです。 ガソリンはハイオクです。 うちが購入した時はパワステ付きがまだありませんでしたが、のちに発売されたみたいですね。 パワステがあるなら便利ですが、車が軽いのでぜんぜん問題ないです。 スマートKは軽自動車登録用にフェンダーが狭くなり、タイヤも細くなっています。 登録は軽自動車なので税金は安いです。 クーペやカブリオは普通車登録なので、同じ排気量でも税金が高い...
5698日前view107
全般
 
質問者が納得CR1225またはCR1220のようですね。 http://homepage3.nifty.com/blue-room/page050.html
5884日前view190
全般
 
質問者が納得MRやRRは駆動輪の上にエンジンがあるので加重がかかりやすく雪道ではFFと同等に走れます。 しかしスマートはホイールベースもトレッドも小さいんで直進安定性が少し心配ですね。 ただ常識的なスピードで走る限り転倒は無いと思います。 轍云々もよほど雪深い地域でなければ大丈夫です。 今現在何にお乗りなのでしょうか? もし軽自動車だったら慣れてると思うし心配ないでしょう。 よく雪道で滑って事故や転倒してしまうって話を聞きますが、それら全ての原因は常識を越えた運転が原因です(雪道を舐めきってるとも言います) ですので全...
6394日前view231
全般
 
質問者が納得スマート・フォーツーもKも変わりません、造りが普通と違いますし古いものは軋みます。 また、変速ショックはスマートの癖でありどれも同じ。車種が変われば度合いも変わりますが。 同じくブレーキも癖がありかなりのカックンです。運転したなら気づいてるとは思いますが。 それとミッションは故障の宝庫です。きちんとメンテすることと乗り方で多少は押さえられますが、まず壊れます。 30万以上かけて修理してもまた壊れます。(スピードが2・30km/hしか出ない、バックに入らない等) なので現状として、壊れたまま乗ってる人がほと...
4153日前view925
全般
 
質問者が納得必ず、ひょうたん型ヘッドライトの「後期型」を購入して下さい。 たまご型ヘッドライトの最初期型はフロントが樹脂製の板バネで、経年劣化で、ささくれて、異常に車高が低くなっており、本来の性能は無い状態です。 その他、前期は燃料タンクが小さい。 スマートK全体で言えば、独特の変速タイミングは、慣れが必要です。ルーフの樹脂剥がれは当たり前(購入後塗装等前提)。エンジンマウントは大抵切れています。クウォーターからの浸水も良くあります。 メンテナンスは特に国産車と変わりません。慣れれば、非常に良く走るし、パーツも...
4270日前view1629
  1. 1

この製品について質問する