ゴルフ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タイヤ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得街乗りや高速道路など日常ユースメインでお考えであれば、RE11はもったいないです。GTですとパワーも食われちゃいますし、寿命も短め、ロードノイズも大きめなのでRE-11はオススメしたくないです。サーキットを走らせるならRE-11くらいのグリップ力は欲しいと思いますけど、そうでないのならPS3か、同じポテンザでもS001の方が良いと思います。 私はVのGTIにPS3、もう一台所有のボルボのC30にはピレリのCinturato P7を履かせていますが…… GTIでもPS3で十分だと感じました。PS3であれば乗...
4431日前view111
全般
 
質問者が納得適正なホイールとセットなら適合します。
4504日前view85
全般
 
質問者が納得以前乗っていましたが そこまで落とすと スタビライザーを社外品に交換しないと ドライブシャフトとスタビライザーが干渉しますよ ほどほどにした方が良いですよ フロントバンパーノーマルでコンビニのタイヤ止めに当りますからね ノーマルスタビの車高ダウン限界は「40mm以内」というのが通説でしたが、 01か’02モデルでスタビ形状が改良されたので、それ以降モデルはもっとかわせる様です 交換した方が良いと思います ノーマルでも古くなると車高落ちますから 入れた時は良くても しばらくして段差を乗り越えた干渉音がするか...
4519日前view58
全般
 
質問者が納得+48だと奥に入りますね。普通なら7Jの+38はほしいです。タイヤサイズも215でも問題ないですが225/45-17のほうがベストです。あとハブ径も57.1の物を選んでください。
4526日前view138
全般
 
質問者が納得こんにちは お答え致します タイヤはメーカー標準仕様ですか? 私なら、2,7キロ入れますね、それも窒素を。 窒素のほうが、普通の酸素より抜けません、カーショップ等で注文すれば2000円程でやってもらえますょ、 ご参考迄 ************************ こんばんは、補足拝見させて頂きました 上記のとうりで大丈夫です 空気圧は高めのほうが、車の足はしっかりしますょ、 自転車のタイヤ等と一緒ですょ、 規定圧よりやや高めのご設定をお勧めいたします、、、。
4794日前view25
全般
 
質問者が納得FF車の雪道登坂は一旦止まると復帰が難しいです。 止まってしまったら平坦な道まで戻り、勢いを付けて上りましょう。 下りは前輪にトラクションがかかるのであまり滑ることもなくいけると思いますが、後輪はツルツル滑っています。 横滑り防止はその為働きます。正常です。 実際ブレーキを踏んだところで後輪はほとんど機能していません。不安なら後輪にもチェーンを付けるべきですが、現状でも問題ないと思います。
4545日前view65
全般
 
質問者が納得長く使える車はいいですね。 11年目ということですが、現物が見れませんので、あくまでも推測での話になりますが、ゴム類の交換の計画を立ててみてはいかがでしょうか。 ブレーキホース→パワステホース→ラジエタホース→マウント類→足周りブッシング類→エアコンホース みたいな感じではいかがでしょうか。 しかし、どれも一度点検してもらってからでよいとは思います。
4284日前view102
  1. 1

この製品について質問する