カングー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"国産車"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1週間程前、メガーヌ(セダンですが)のワイパーゴムを取り替えました。 ブレードごとの交換だと純正品しか無さそうですね。 で、フロント左右だけで1万数千円、しかもディーラーに在庫なし。 腹が立ったので馴染みの工場で、幅にはちょっと眼をつぶり、 長さ(右60cm・左45cm)だけを目安にゴムのみを交換しました。 軽く動かしてみた所、とりあえずイケそうでした。料金は1,400円! まだ、本格的な雨には遭遇していないので、 確かな事は言えませんが、ご参考までに。 後ろに関してはセダンは長さ23cm、市販品に合うの...
4773日前view70
全般
 
質問者が納得外車は、はじめからカッコイイ車しか日本には輸入されませんので、そういったイメージがあるだけです。 輸入車販売も商売です。ダサい車を輸入したところで売れませんからね。 外国に行ってランクルやカムリを見ると、周りの車と比べてダサいとは思えないと思いますよ。 むしろ高級感があるように感じると思います。 あと、日本車はチェーンの装着を想定して、車高が高めに設定されているのも、その理由の一つです。
5179日前view26
全般
 
質問者が納得>外車オーナーの方、維持は大変ですか? 私は2003年に新車で購入したVWに13年乗っていますが、維持が大変だと感じた事はありません。 普段のメンテはディーラー整備のみです。もちろん、パーツの交換は推奨時期にやっていますし、経年劣化が進んだ部品や摩耗した部品は早めに交換しています。 そのおかげで、故障らしい故障はありません。VWの純正パーツは2年保証なので、2年以内に交換したパーツが故障しても保証対応されます。国産車は長くても1年ですよね? >現在国産車しか乗ったことがありません。 >外車に乗ってみたい...
3050日前view24
全般
 
質問者が納得中古で外車は避けたほうがいいのではないかなあ。 整備費がかさんでいくので・・・。 それでも、外車しか視野に入っておられないようですね。 国産車の中古であれば、上物が充分予算内で買えますよ。 新車でも1500クラスの室内が広い車が買えると思うんですがね。
4098日前view158
  1. 1

この製品について質問する