シボレーアストロ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"こん"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得多分リレーと言う物が悪いんだと思います。 チェックランプが点灯している状態でディーラーにてコンピューター診断をしてもらえば一発で原因が分かりますよ。
4862日前view904
全般
 
質問者が納得多分リヤにLSDが付いていると思いますので、その音は問題ありません 純正のデフオイル添加剤を入れないと出る音です 気になるならオイル交換と同時に添加剤(パーツNo. 1052358) を一本入れてください。多分消えます
4659日前view729
全般
 
質問者が納得同じ96アストロ乗りです。 文面を読むだけで車屋がおかしいのでは?? とにかくディーラーかアメ車に強い業者を探してみて下さい。
5084日前view202
全般
 
質問者が納得どの辺りから聞こえてきてるか分かりますか?
5806日前view114
全般
 
質問者が納得アストロAWD99は(フルタイムではなくオートです)に6年乗ってますが、街乗りで5Lを超えた事は一度もありません!街乗りだと4ですね~ 高速だとECO運転すれば9~10L近く走ります アストロは4.3Lに比べサバーやエクスプレスは5Lを超える排気量ですからアストロより良いはずがないでしょうね~ ま~ご参考に! ちなみに ディーラー車 タイヤノーマルサイズ オイル交換3000キロ毎 ハイオク メンテナンスは定期的に! 足回りグリスアップなども! アストロは常に40Lほど残し給油が必要なのはご存知でしょうか?...
5318日前view140
全般
 
質問者が納得純正のメーターは参考程度で、正確ではないので、それほど神経質に気にする必要はないと思います エンジンをかけて14V程度を示していれば大丈夫です 逆に電圧が落ちるようなら、バッテリーの寿命の可能性もありますが、交換したばかりなら、オルタの不具合が出てきてる前兆でしょうが、今回は関係なさそうですね エンジンのかかりが少し悪くなったとありますが、これも電圧が下がっているならともかく、上がった状態なら特には関係ないでしょう かかりが、ひどく悪くなったのなら、セルモーターや燃料ポンプ、もちろんバッテリーやオルタの不...
4653日前view578
全般
 
質問者が納得私の場合、エンジン脱着・OHまでDIYで行うので、オイル漏れやクーラント漏れ、ブッシュ交換やベアリング交換等の整備をして乗り続けるのが全く億劫で無く逆に楽しみな面も有ります。 乗り換えるタイミングは振り返ってみると、良く壊れるからでは無く飽きたからです。 全く参考にもならない返答だとは思いますが、普通の人がトラブルと思える事が私にとってはトラブルの範疇に入らないと言う事もありますので。
3446日前view21
全般
 
質問者が納得オーバーチャージの可能性がありますので、 オルタネーターの点検と、バッテリーを交換したほうが良いですね。
3528日前view20
  1. 1

この製品について質問する