シボレーサバーバン
x
Gizport

シボレーサバーバン サバーバンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サバーバン"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得10年ほど前は、サバーバンは「テキサスのキャディラック」 と呼ばれていました。 ナビゲーターもエスカレロも無い時代です。 ナビゲーターの出現で、キャディラックも GMT7000ユーコンデナリをベースに バッジエンジニアリングしました。 国が違えば車格とサイズは一致しません。 例えば日本車で一番の車格はトヨタセンチュリーですが、 イタリア車で一番はマセラッティクアトロポルテです。 イギリスだとロールズロイスファンタムです。 アメリカだとリンカーンタウンカーです。 サバーバンの場合は、 広い意味の日...
5453日前view245
全般
 
質問者が納得2代目(1967-1972)のモデルですね。 1973式が出るまではこのスタイルだったようです。
5459日前view138
全般
 
質問者が納得そのくらいここでご自分で調べてください。 カタログがあります。 http://www.goo-net.com/index.html
5474日前view84
全般
 
質問者が納得運転席の足元(パーキングブレーキペダルの根元あたり)にあると思いますが...黒いカバーみたいな物をめくる(開ける)とそこにありませんか?
5495日前view141
全般
 
質問者が納得音がどこからなっているかによって原因は違ってきますね。。 ブレーキの音なのか別の場所、どこからなっているのかがわかればもう少し追求した答えを出すことができます。 アメ車にはクロスジョイントという名前のものがついているとは聞いたことがありません。 2002年のサバーバンであればリーフか、ラテラルロッドかどちらかだと思いますがどちらでしょうか。。 それがわかればもっといい答えが出せると思います。
5520日前view188
全般
 
質問者が納得車の指定空気圧は純正のタイヤを装着しての数値です。 タイヤを交換しているのならそのメーカーに聞くのがいいでしょう。 自分なりの考えですがサバーバンで16インチなら2.7から3.0ぐらいがいいかなと思うんですが。 もちろんタイヤの種類にもよりますが。
5522日前view372
全般
 
質問者が納得同じく99サバーに乗ってます。myサバーバンはちゃんとETCついてて、動作も全く問題ないですよ。 フロントガラスの上部(青っぽところ)にアンテナついてますけど問題なしです。 ご安心ください。
5540日前view115
全般
 
質問者が納得こみこみで500万円がそもそも高すぎたような気がしますが・・・ 程度等がわからないので軽々しいことは言えないのですが、手放すことは確定しているのですか? リーマンショックや金融危機の影響でご存知の通り北米でも新車の大型SUVがほとんど売れていません。 中古車に限っては惨憺たる物ですから、販売価格がたたかれてしまっても仕方のないことだと思います。 特に致命的な理由でもない限り載り続けるほうがよいのかもしれませんね。 ちなみに私のサバーバンは同じく2004年式で並行輸入です。 走行距離も来日時にすでに9万K...
5563日前view178
全般
 
質問者が納得1992~のモデルにあります。 一番多いのは1994~1999モデルではないでしょうか^^
5597日前view200
全般
 
質問者が納得当方、アメ車(シボレーエクスプレス)乗りです。 サバーバンと、タホは、全長が異なります。 サバーバン:524cm http://www.wintel.co.jp/stockdetail/438-5_17.html タ ホ :513cm http://www.gooworld.jp/catalog/CHEVROLET/CHEVROLET_TAHOE/index.html たった10cmの差ですが、駐車場の枠に入れると前方にはみ出ます(汗) 取り回しを考えてもタホの方が楽そうですね?
5689日前view127

この製品について質問する