LBP-1110
x
Gizport

LBP-1110 ドライバの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ドライバ"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Windows7用のドライバを使っていますか? またドライバを入れる際は、先にプリンタを繋がないことが鉄則です。 http://cweb.canon.jp/drv-upd/lasershot/1110-vst.html 上記ページよりWindows7用のドライバが入手できます。 プリンタとの接続を外した上で、ドライバを組み込み、その途中でプリンタを繋ぐよう指示が出ますので そこで接続してください。 ●追記 このプリンタの場合、メーカー独自のインストーラーを使うわけではなくWindowsのインストーラを利用...
4864日前view200
全般
 
質問者が納得的外れかもしれませんが、WindowsにつないだプリンタをMac側で共有するんだけど、そのWindowsは実機じゃなくてVMware上の仮想マシンである、という状態でしょうか。 確かにWindowsプリンタはMac側から共有可能ですが、たぶんMac環境で使うべきプリンタドライバに適切なものがないので、上手くいかないのではないでしょうか? ただ、CanonのLBP-1110はOS10.5.8向けのドライバが提供されてないから、要するに共有は無理かもしれません。 ・・・参考になるかわかりませんが、Windo...
5129日前view133
全般
 
質問者が納得ドライバをサイトからダウンロードして中身を見てみたら このドライバはVista・Win7の両方で使えると思います。 また、ドライバのインストールは実行形式で提供されてません。 ドライバは手動であてなければなりません。 サイトからドライバをデスクトップに保存先を指定してダウンロードすると 「w7vst1110110.exe」ができるので、それをクリックし、セキュリティの 警告画面が出たら、実行をクリックし次の画面でOKをクリックすれば デスクトップに「WinVusta」というLBP-1110のドライバー用フ...
5297日前view416
全般
 
質問者が納得現在プリンターから印刷できない状態なのでしょうか? とりあえず再起動してみて、再度デバイスマネージャーを確認して下さい。
5392日前view99
全般
 
質問者が納得Canon のプリンタはOSのバージョンにかなり厳密に制限されるようです。 LBP-1110 のドライバは MacOS X 10.3.6 までの対応なので、そのあたりが問題なのではないでしょうか? 未対応な場合はサイトには書かれていないので、Canonのサポートに問い合わせてはどうでしょうか?
6909日前view78
全般
 
質問者が納得ドライバーを再インストールでなおるかも しれない。 だめもとで、やったら?
7094日前view37
  1. 1

この製品について質問する