PIXUS 990i
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"pixus"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 プリンタ本体がプリントヘッドの存在を認識出来ないといっているわけですから、基本的にユーザーが出来ることなどありません。 ダメモトですけど、インクを全部外して、インクの横のレバーを持ち上げてヘッドを緩めて、再度レバーを下げます。 奥の接点の接触不良の可能性もありますので、これを2~3回程度行うと良くなる可能性はあります。 ただ、95%異常はプリントヘッドの不良ですから、直らなければあきらめて新しいものを購入してください。
4272日前view77
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 コピー機ではなくプリンタです。 プリンタの電源が入っていて、電源ランプがグリーンで点灯しているかを確認します。 グリーンで点滅したり、オレンジで点滅していたら、何らかのトラブルが出ていますので取説を見て対応してください。 また、時々あるのですけど、この機種はUSBの差込口が2つあったはず。 上がHi-Speedと書かれていると記憶していますが、こちらはUSB2.0です。パソコンがUSB2.0に対応していないと使えません。 逆に、インストールするときにUSB2.0でドライバをイン...
6060日前view73
全般
 
質問者が納得1週間程度でヘッドからインクが出ないというのは稀ですのでまずはヘッドクリーニングなどユーティリティソフトで行いましょう。 何度かクリーニングを行いインク残量を確認しても色が出ない場合には修理ということになります。保証があるのであれば問題は ないと思いますが有料の場合は新たに購入した方が安い場合や性能が大幅に今のプリンターは上がっていますので写真など 印刷するのであれば買い替えの方が良いかも知れません。またインクを取り付ける場合に気泡など空気が入っている場合は 単色だけインクが出ない場合もありますのでこの場合...
6419日前view205
全般
 
質問者が納得メーカーサポートに電話して、クリーニングや強力クリーニングは試した上での質問ですか? であれば、PIXUSはインクタンクの下にインクを取り付けるカートリッジがあります。 初期設定のときにご自身で取り付けたはず。 これを自分で替えると直ることがあります。 しかし、それでも出ない場合は故障ですので修理になりますね。
6450日前view55
全般
 
質問者が納得中に紙が詰まってるんじゃないですかね? 取り扱い説明書で紙が詰まった場合の対処方法を参照して、中に紙が詰まっていたら取り除いてください。
7200日前view77

この製品について質問する