PIXUS 990i
x
Gizport

PIXUS 990iの使い方、故障・トラブル対処法

Share (facebook)
お気に入り
6590view
29人がこの製品について質問しました。
27人の問題が解決しました。
型番・モデル名
PIXUS 990i
イメージ
追加する画像のURLを入力
Q&A29未解決の問題取扱説明書・マニュアル4

Q&A

全般
77
Views
質問者が納得プリンタの修理屋です。 プリンタ本体がプリントヘッドの存在を認識出来ないといっているわけですから、基本的にユーザーが出来ることなどありません。 ダメモトですけど、インクを全部外して、インクの横のレバーを持ち上げてヘッドを緩めて、再度レバーを下げます。 奥の接点の接触不良の可能性もありますので、これを2~3回程度行うと良くなる可能性はあります。 ただ、95%異常はプリントヘッドの不良ですから、直らなければあきらめて新しいものを購入してください。
3859日前view77
全般
128
Views
質問者が納得私も同じPIXUS 990iを使用しております。 当時のフラッグシップ(に近い)モデルですので、無線LAN以外は十分性能も満足しています。 インクのコストも今の機種に比較するとまだ低い方ですし。 印刷に関してですが、DVDの種類は関係ないと思います。 私も、同様な症状に悩まされていますので、買い替えを検討中です。 歴代Canonを使用していたので MG6230を購入予定です。 もうすぐ型落ちになりますが、在庫処分価格になり非常に安く、これで十分です。
4283日前view128
全般
79
Views
質問者が納得印刷時の用紙設定をソフト側と、プリンター側の両方を確認して下さい。但し990iは染料インクオンリーですから、宛名印刷で滲みが出やすくエッジ切れの悪い仕上がりになることは否めません。
4423日前view79
全般
130
Views
質問者が納得・USBでプリンタを接続するノートパソコンを持ち歩いている人によく見かける状況です。 ・「Canon PIXUS 990i (1 コピー)」が出来た原因は、最初にPIXUS 990iをセットアップした時に繋いでいたUSBポートとは違うUSBポートにプリンタを繋いだからです。 他のUSBデバイスとは異なり、USBで接続するプリンタはセットアップした際にどのUSBポートを使ったかを記録しているのです。 で、これと異なるポートにプリンタを繋いだ場合、パソコン側からは新しいプリンタが接続されたと認識されてしまう...
4488日前view130
全般
190
Views
質問者が納得残念でしょうがインクタンクカセットのトラブルで交換するしかないですが、990iは既にサポート期間が過ぎているので、部品が無いからとして修理は受け付けてくれないでしょう。買い換えと割り切り廃棄するしかないです。
4558日前view190
もっと見る

取扱説明書・マニュアル

1454view
http://cweb.canon.jp/.../pixus990i-win.pdf
2 ページ2.75 MB
1000view
http://cweb.canon.jp/.../990isgv02.pdf
112 ページ11.65 MB
621view
http://cweb.canon.jp/.../pixus990i-macx.pdf
2 ページ2.51 MB
もっと見る

最新のマニュアル投稿する

URLを指定 [PDF]|ファイルをアップロード [PDF]|電子マニュアル [HTML]

キヤノン プリンタのハウツー

PIXUS 990i の「ユーザーマニュアル」を作ってみませんか?
ハウツーを書く

この製品について質問する