PIXUS MP600
x
Gizport

PIXUS MP600 メッセージの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メッセージ"40 - 50 件目を表示
目次1お手入れインクタンクを交換する...........................................2インク残量を確認する........................................................2交換が必要な場合 ...............................................................3交換の操作...........................................................................4きれいな印刷を保つために(プリントヘッドの乾燥・目づまり防止)............................................................... ..........8印刷にかすれやむらがあるときは..............................9ノズルチェックパターンを印刷する .............................10ノズルチェックパターンを確認する ...............
インクタンクを交換する 2お手入れインクタンクを交換するインクがなくなったときは、インクタンクを交換してください。インクタンクの型番や取り付け位置を間違えると印刷できません。本機では、以下のインクタンクを使用しています。インク残量を確認するインクランプの表示によって、インクタンクの状態を確認することができます。本機のスキャナユニット(プリンタカバー)を開けてインクランプを確認してください。 ブラック: BCI-7eBK  マゼンタ: BCI-7eM ブラック: BCI-9BK  シアン: BCI-7eC イエロー: BCI-7eY インクを取り付ける際は、インクの並び順を間違えないよう、インクラベルをよくご確認ください。インクの並びは、左からブラック 、ブラック 、イエロー 、マゼンタ 、シアン です。 インクが残っているのに印刷がかすれたり、白すじが入る場合は、「印刷にかすれやむらがあるときは」(P.9)を参照してください。インクが残り少ない場合: インクランプがゆっくり点滅(約 3 秒間隔)します。印刷を続行することはできますが、交換用インクタンクのご用意をお勧めします。インクがなくなった場合: インクラ...
本機でできるいろいろなコピー印刷手順につい ては、 下記のページを参照してく ださい。本書 64 ページを参照してください。フチなし/フチあ りコピー本書 65 ページを参照してください。繰り返し コピー写真と手書きの文字を合成して印刷したい手書きナビシートを使うと、パソコンを使わずにお気に入りの写真に手書きの文字やイラストを合成して印刷することができます。また手書き文字以外にも、サンプルデータ内のフレームや文字を合成し、年賀状など手書き文字入りの挨拶状やメッセージ入りのシールを作ることができます。⇒「写真と手書きの文字を合成して印刷する-手書きナビシート印刷」(P.81)フチありフチなし3× 2(6 面)3 ×4(12面)本書 63 ページを参照してください。 DVD/CD のレーベル面をプリンタブルディスクにコピーできます。本書 56 ページを参照してください。DVD/CD レーベ ル コ ピー 両面コピー本書 64 ページを参照してください。4 in 1 コピー 2 i n 1 コピー
インクタンクを交換する 3お手入れ交換が必要な場合インクがなくなると、液晶モニターに以下のエラーメッセージが表示されます。なくなったインクを確認し、新しいインクタンクに交換してください。インクタンクを交換後、スキャナユニット(プリンタカバー)を閉じると、印刷を続行します。インクタンクの上に[×]が表示されている場合空のインクタンクが強調表示されている場合インクが残り少なくなった場合は、印刷を開始したときに、液晶モニターに[!]が表示されます。新しいインクタンクをご用意ください。 インクがなくなった可能性があります。インクタンクを交換することをお勧めします。 ストップ / リセットボタンを押すと、印刷を中止します。新しいインクタンクに交換してください。 印刷が終了していない場合は、インクタンクを取り付けたまま本機の OK ボタンを押すと、印刷を続けることができます。印刷が終了したらインクタンクを交換することをお勧めします。インク切れの状態で印刷を続けると、故障の原因となるおそれがあります。 インクがなくなりました。インクタンクを交換してください。このまま印刷を続けると本機に損傷を与えるおそれがあります。 印刷を...
インクタンクを交換する 8お手入れ8 スキャナユニット(プリンタカバー)をゆっくり閉じるきれいな印刷を保つために(プリントヘッドの乾燥・目づまり防止)プリントヘッドの乾燥と目づまりを防ぐため、次のことに注意してください。 電源を切るときのお願い本機の電源を切るときには、必ず以下の手順にしたがってください。a本機の電源ボタンを押して電源を切るb電源ランプが消えたことを確認する(数秒から、場合によって約 30 秒かかります)c電源コードをコンセントから抜く、またはテーブルタップのスイッチを切る電源ボタンを押して電源を切ると、プリントヘッド(インクのふき出し口)の乾燥を防ぐために、本機は自動的にプリントヘッドにキャップをします。このため、電源ランプが消える前にコンセントから電源コードを抜いたり、スイッチ付テーブルタップのスイッチを切ってしまうと、プリントヘッドのキャップが正しく行われず、プリントヘッドが、乾燥・目づまりを起こしてしまいます。 長期間お使いにならないときは長期間お使いにならない場合は、定期的に(月 1 回程度)印刷することをお勧めします。サインペンが長期間使用されないとキャップをしていても自然にペン先...
取扱説明書について 6詳しくはこちら  『操作ガイド(お手入れ編)』の「困ったときには」の「液晶モニターに                    エラーメッセージが表示されている」詳しくはこちら  『操作ガイド(お手入れ編)』の「インクタンクを交換する」 インクはどのように使われるの?クリーニングでも少量のインクが使われます各色のインクのなくなりかたは均一なの?思い出の写真をキレイに楽しく印刷してね!インクが少なくなったらお知らせしますまず、①がなくなるとインクランプがゆっくり点滅し、インクが少なくなったことをお知らせします。次に、②がなくなるとインクランプがはやく点滅し、新しいインクタンクへの交換をお知らせします。インク吸収体が満杯になると交換が必要になります。インク吸収体はお客様ご自身で交換はできませんので、必ずお客様相談センターまたは修理受付窓口に交換をご依頼ください。満杯になる前に、エラーメッセージでお知らせします。● 印刷する画像の色合いや、印刷物の内容によって異なります。また 種類の黒インクは、印刷する用紙の種類やプリンタドライバの設定によって、自動的に使い分けられます。     は顔料インクで、...
困ったときには 41困 たときには 自動両面印刷に関するエラーが表示されている  「エラー番号:300」が表示されている原因 対処方法プリンタドライバで正しい用紙サイズが選ばれていないアプリケーションソフトの用紙サイズを確認してください。次に、プリンタドライバの[ページ設定]シート(Windows)、またはページ設定ダイアログ(Macintosh)で[用紙サイズ]の設定を確認し、印刷する用紙と同じサイズに設定してください。自動両面印刷に対応する用紙サイズは、A5 / A4 / B5 / 2L 判/はがき/往復はがきです。本機にセットした用紙サイズが正しいか確認してください。手動両面印刷に変更する場合は、次の手順にしたがってください。プリンタドライバの設定画面を開き、[ページ設定]シートで[自動]のチェックマークを外してから、印刷をやり直します。手動両面印刷機能は使用できません。原因 対処方法本機の準備ができていない電源が入っていること、本機とパソコンがしっかり接続されていることを確認してください。電源ランプが消灯しているときは、本機の電源を入れてください。電源ランプが緑色に点滅している間は、本機が初期動作中で...
困ったときには 22困 たときには DVD/CD にうまく印刷できない⇒ P.43 DVD/CD ダイレクトプリントが始まらない⇒ P.43 CD-R トレイがうまく送られない⇒ P.44 CD-R トレイがつまった⇒ P.44 デジタルカメラからうまく印刷できない⇒ P.45 ワイヤレス通信で印刷できない⇒ P.46 手書き文字やイラストがうまく合成できない⇒ P.47 フォトナビシートからうまく印刷できない⇒ P.47 メモリーカードが取り出せない⇒ P.47エラーが発生したときは印刷中に用紙がなくなったり、紙づまりなどのトラブルが発生すると、自動的にトラブルの対処方法を示すエラーメッセージが表示されます。この場合は、表示された対処方法にしたがって操作してください。
各部の名称と役割 9本機をお使いになる前に各部の名称と役割各部名称と役割、メニューの表示方法について説明します。前面a原稿台カバー原稿台ガラスに原稿をセットするときに開けます。b用紙サポートセットした用紙を支えます。用紙をセットする前に、丸いくぼみに指をかけて止まるまで引き出してください。c用紙ガイド用紙をセットしたときに、つまんで動かし、用紙の左端に合わせます。d給紙口カバーオートシートフィーダに用紙をセットするときに開けます。eオートシートフィーダさまざまな用紙をかんたんにセットできます。一度に複数枚の用紙がセットでき、自動的に一枚ずつ給紙されます。fカバーガイド用紙をセットしたときに、用紙の右側を合わせます。gカードスロットカバーメモリーカードをセットするときに開けます。⇒ P.67h赤外線ポート赤外線通信で携帯電話から送られてきた写真データを受信します。⇒ P.102iカメラ接続部PictBridge 対応のデジタルカメラやデジタルビデオカメラ、カメラ付き携帯電話などから直接印刷するときに使います。⇒ P.93また、オプションの Bluetooth ユニット BU-20 を取り付けると、Bluetoo...
印刷にかすれやむらがあるときは 14お手入れプリントヘッド位置を調整する罫線がずれたり、印刷結果が思わしくない場合は、プリントヘッド位置を調整してください。1 本機の電源が入っていることを確認し、オートシートフィーダに A4 サイズの普通紙を 1 枚セットする2 排紙トレイを開いてから、排紙補助トレイを開くa排紙トレイの上部にあるくぼみに指をかけて、排紙トレイをゆっくり手前に開きます。b 排紙補助トレイを開きます。3 プリントヘッドの位置調整を行うaホームボタンを押します。ホーム画面が表示されます。b [設定]を選び、OK ボタンを押します。設定画面が表示されます。c [メンテナンス]を選び、OK ボタンを押します。メンテナンス画面が表示されます。d [ヘッド位置調整-自動]を選び、OK ボタンを押します。確認画面が表示されます。e [はい]を選び、OK ボタンを押します。パターンが印刷され、プリントヘッド位置が自動的に調整されます。印刷が終了するまで約 4 分かかります。 カセットからはプリントヘッドの位置調整はできません。必ずオートシートフィーダへ用紙をセットしてください。 CD-R トレイガイドが開いて...

この製品について質問する