MP630
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スキャナ"10 - 20 件目を表示
(A)(B)(C)(E)(D)312重 要注意参 考注意参 考プリントヘッドを取り付けよう原稿台カバー(D)を閉じて、スキャナユニット(カバー)と一緒に持ち上げてください。・ プリントヘッド固定レバーが止まるまで、しっかり上げて ください(重い場合があります)。・プリントヘッドホルダが中央に出てこない場合は、電源が 入っているか確認してください。・排紙トレイ(A)を開いて、スキャナユニット(カバー)(B)を、完全に止まるまでしっかり持ち上げるプリントヘッドホルダ(C)が中央に出てきます(ここに取り付けます)。プリントヘッド固定レバー(E)を上げるスキャナユニット(カバー)(B)が自動的に固定されます。プリントヘッドを落としたり、力を加えたりするなど乱暴に 扱うことは避けてください。・プリントヘッドホルダが移動するときに動作音がします が、正常な動作です。・
①②(A)412注意重 要注意インクタンクを取り付けようインクタンクの側面(横)を持たないでください。 インクが飛び散ることがあります。・オレンジ色のテープ(①)を矢印の方向に引いてすべてはがしてから、 保護フィルム(②)をはがすプリントヘッドホルダが右側に戻った場合は、 いったんスキャナユニット(カバー)を閉じて 開き直してください。かならず付属のインクタンクを使用してくだ さい。・・インクタンクを落としたり、力を加えたりするなど乱暴に扱うことは避けてください。・インクタンクの底部にあるオレンジ色の保護キャップ(A)を、左手の親指で上から押さえながらひねって取り外す
75 61 2 347(B)543重 要注意注意重 要参 考残りのインクタンクを、同じ手順で取り付ける画面が表示されるまで(約 6 分)待ってから、次の操作に進んでください。準備中に動作音がすることがありますが、正常な動作です。・・すべてのインクタンクを取り付けてください。スキャナユニット(カバー)(B)を閉じるすべてのインクランプ(赤色)の点灯を確認してください。・一度取り付けたインクタンクは、不必要に取り外さないでください。・液晶モニターにエラーメッセージが表示されている場合は、プリントヘッドおよびインクタンクが正しく取り付けられているか確認してください。・ を押して、カチッと音がするまでしっかり押し込むインクランプ(赤色)の点灯を確認してください。インクタンクを取り付ける取り付けの際には、手元を十分に明るくして作業してください。・ラベルの順番のとおりに取り付けてください。 ・
困ったときには困ったときにはエラー/確認メッセージ 対処方法CD-Rトレイガイドが開いています閉じてOKボタンを押してください通常の印刷(DVD/CD印刷以外の印刷)を開始するときにCD-Rトレイガイドが開いている場合は、CD-Rトレイガイドを閉じてから本製品のOKボタンを押してください。CD-Rトレイガイドを開きCD-RトレイをセットしてOKボタンを押してくださいDVD/CD印刷を開始するときにCD-Rトレイガイドが閉じている場合は、スキャナユニット(カバー)を閉じたままCD-Rトレイガイドを開き、CD-Rトレイをセットしてから本製品のOKボタンを押してください。印刷中にCD-Rトレイガイドを開閉しないでください。破損の原因になります。インク吸収体が満杯に近づきましたOKボタンで継続できますが、早めに修理受付窓口に連絡してくださいインク吸収体が満杯に近づいています。本製品は、クリーニングなどで使用したインクが、インク吸収体に吸収されます。この状態になった場合、本製品のOKボタンを押すと、エラーを解除して印刷が再開できます。満杯になると、印刷できなくなり、インク吸収体の交換が必要になります。お早めにお客...
困ったときにはエラー/確認メッセージ 対処方法下記のインクの残量を正しく検知できませんインクタンクを交換してくださいU130インクの残量を正しく検知できません(インクランプが点滅しています)。インクタンクを交換して、スキャナユニット(カバー)を閉じてください。一度空になったインクタンクで印刷を続けると、本製品に損傷を与えるおそれがあります。印刷を続けるには、インク残量検知機能を無効にする必要があります。本製品のストップボタンを5秒以上押してから離してください。この操作を行うと、インク残量検知機能を無効にしたことを履歴に残します。インクを補充したことが原因の故障についてはキヤノンは責任を負いかねます。⇒「インクタンクを交換する」(P.94)参 考インク残量検知機能を無効にすると、液晶モニターのインク残量画面でインクタンクがグレー色に表示されます。⇒「お手入れ」の「インクの状態を確認する」(P.94)◦下記のインクタンクが認識できませんU043U140U150インクタンクが取り付けられていません。インクタンクを取り付けてください。⇒「インクタンクを交換する」(P.94)本製品がサポートできないインクタンクが...
9本製品について知っておこう各部の名称と役割  原稿台ガラスコピーやスキャンする原稿をセットします。 カセットA4、B5、A5、レターサイズの普通紙をセットして、本体に差し込みます。一度に同じサイズの用紙を複数枚セットでき、自動的に1枚ずつ給紙されます。⇒P.81 スキャナユニット検知ボタン原稿台カバーを開いている間、スキャナユニット(カバー)をロックするボタンです。原稿台カバーを閉じるとボタンが押され、スキャナユニット(カバー)を開くことができます(このボタンの操作は不要です)。⇒P.10背面 USBケーブル接続部USBケーブルでパソコンと接続するためのコネクタです。注意金属部分に触れないでください。重 要パソコンに本製品を接続して印刷または画像をスキャンしているときに、USBケーブルを抜き差ししないでください。◦◦ 背面カバー紙づまりのときに取り外し、つまった用紙を取り除きます。⇒P.132 電源コード接続部付属の電源コードを接続するためのコネクタです。
0各部の名称と役割内部   インクランプ赤色に点灯/点滅し、インクタンクの状態を知らせます。⇒「インクの状態を確認する」(P.94) プリントヘッド固定レバープリントヘッドを固定します。重 要プリントヘッドを取り付けたら、このレバーを上げないでください。 プリントヘッドホルダプリントヘッドを取り付けます。◦ スキャナユニット(カバー)原稿をスキャンするユニットです。インクタンクを交換するときやインクランプを確認するとき、内部につまった用紙を取り除くときに開きます。開くときには、原稿台カバーと一緒に持ち上げます。 CD-RトレイガイドCD-Rトレイをセットします。DVD/CDに印刷するときだけ手前に開いて使用します。通常は閉じておきます。 カードスロットメモリーカードをセットします。⇒P.24 アクセスランプ点灯または点滅し、メモリーカードの状態を知らせます。⇒P.25参 考プリントヘッドとインクタンクの取り付け方法は、『かんたんスタートガイド』を参照してください。 ◦
5困ったときには困ったときにはエラー/確認メッセージ 対処方法スキャナが正常に動作できません 本製品の電源を切ってから、電源プラグをコンセントから抜いてください。しばらくしてから、本製品の電源を入れ直してみてください。それでも回復しない場合は、お客様相談センターまたは修理受付窓口に修理をご依頼ください。⇒「お問い合わせの前に」(P.154)カード書き込み状態が、パソコンから書き込み可能な状態に設定されています「PCから書き込み禁止」に設定してくださいカードスロットが書き込み可能([PCから書き込み可能])になっています。カードスロットが[PCから書き込み可能]に設定されていると、メモリーカードから印刷したり、スキャンしたデータをメモリーカードに保存できません。[設定]メニューで[PCから書き込み禁止]に戻してください。液晶モニターの表示が消えている電源ランプが消えているとき:電源が入っていません。電源コードが接続されていることを確認し、電源を入れてください。電源ランプが点灯しているとき:液晶モニターが自動消灯しています。操作パネルの電源ボタン以外のボタンを押してください。日本語以外の言語が表示されている次...
97お手入れインクタンクを交換する注意原稿台カバーが開いていると、スキャナユニット(カバー)は開きません。必ず、原稿台カバーといっしょにスキャナユニット(カバー)を持ち上げてください。操作パネルおよび液晶モニターを持たないでください。プリントヘッドホルダが動いている間はプリントヘッドホルダを手で止めたり、無理に動かしたりしないでください。プリントヘッドホルダの動きが止まるまでは、手を触れないでください。本体内部の金属部分やその他の部分に触れないでください。重 要スキャナユニット(カバー)を10分以上開けたままにすると、プリントヘッドホルダが右側へ移動します。その場合は、いったんスキャナユニット(カバー)を閉じ、再度開けてください。参 考プリントヘッドホルダが交換位置に移動するときに動作音がしますが、正常な動作です。3 インクランプの点滅が速いインクタンクを取り外すインクタンクの固定つまみ (A) を押し、インクタンクを上に持ち上げて外します。プリントヘッドの固定レバー (B) には触れないようにしてください。AB重 要衣服や周囲を汚さないよう、インクタンクの取り扱いには注意してください。空になったインクタンク...
95お手入れインクタンクを交換するインクランプで確認する1 電源が入っていることを確認し、排紙トレイをゆっくり手前に開く2 スキャナユニット(カバー)を止まる位置まで持ち上げる⇒P.963 インクランプの状態を確認する点灯インクタンクは正しく取り付けられていて、印刷するのに十分なインクが残っています。点滅ゆっくり点滅(約3秒間隔)・・・繰り返しインクが少なくなっています。しばらくは印刷を続けられますが、新しいインクタンクのご用意をお勧めします。はやく点滅(約1秒間隔) ・・・繰り返しインクタンクが間違った位置に取り付けられているか、インクがなくなっています。プリントヘッドホルダに付いているラベルのとおりに正しい位置に取り付けられているか確認してください。取り付け位置が正しいのにインクランプが点滅している場合は、インクがなくなっています。新しいインクタンクに交換してください。消灯インクタンクがしっかり取り付けられていないか、インク残量検知機能を無効にしています。インクタンクがしっかり取り付けられていない場合は、インクタンクの の部分を「カチッ」と音がするまでしっかり押してください。しっかりセットできない場合は、...

この製品について質問する