質問者が納得プリンタの修理屋です。
大きな勘違いが2つあるように思います。
その前に、画像がどのように切れるのでしょうか?
それを確認することは必要でしょう。
さて、フチ無し印刷では、必ず画像を拡大して印刷します。
フチの部分に確実に白を残さないためです。
したがって、フチ無しを選択すると、必ず切れてしまうわけです。
これはどのようなサイズのデーターを使っても、絶対に避けられないことです。
プリンタドライバの中に「はみ出し量」を調整する部分があれば、そこを調整します。
どうしても切れることを避けたいというのでし...
5289日前view47