CX1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得がっかりするからやめておいた方が良いと思うよ。少なくとも購入する前に他の人が撮影した画像を見るなり、自分で試し撮りをしてみるなりして画質を確認しておいた方がベター。
5490日前view12
全般
 
質問者が納得この機種はズーム範囲が必要十分(この範囲あればほとんどのシーンで問題ありません)、起動等レスポンスが良いため初心者でも良いと思います。 但し画質はすこし地味目、一般的見栄えがするキヤノン等の暖色系発色とは異なると思います。 ユーザーレビュも参考に・・・・ http://review.kakaku.com/review/K0000021091/
5498日前view12
全般
 
質問者が納得>このような撮影に向いたカメラはどれでしょうか? ご希望の撮影に際してはマニュアル撮影が行いやすいカメラが おすすめ。特に、「シャッター速度を遅くし・・・」の撮影を行うには、 シャッタースピード優先AE機能が装備されているカメラがおすすめ。 一番のおすすめは一眼レフですが・・・・。まあ重さの問題などもありますし。 マニュアル撮影に関しては提示された3機種はどれも同じような操作性。 ただ、シャッタースピード優先AEを有しているのはPowerShot SX200 ISのみ。 シャッタースピード優先AEは...
5512日前view14
全般
 
質問者が納得フルハイビジョンやハイビジョンのピクセルサイズで映像を撮影 したり出力できるデジタルススチルカメラが増えてきていますが、 CX1は従来と変わらないSD画質(640x480ピクセル)ですので、 当然のことながら解像度的には期待できないでしょうね。
5523日前view18
全般
 
質問者が納得「フジフィルムが一番」的な発言は「フジフィルム教」の戯言ですからスルーしてください。 デジタルカメラは機種により味付けが大きく変わりますし、その味が良いと思うかは好みの問題です。「このカメラは無条件で良い」なんてことは絶対にありません。 物撮りをするということでしたら、私はCX1をおすすめします。 RICOHのカメラはマクロに強い傾向にありますし、CX1をお店で弄ってきたらその画質は良いと感じました。
5540日前view14
全般
 
質問者が納得予算が許す限りCX1をお勧めします。 たとえ予算がちょっと無理っぽくても一週間昼飯を抜いてCX1にしましょう。 受光素子がCCDからCMOSに変わり、画質はともかく機能性ではまったく別のカメラになりました。 特に風景写真で威力を発揮するダイナミックレンジ拡大機能が大変興味深いです。 風景では関係なさそうですが、超高速連写機能もコンデジならではのメリットといえます。 マルチターゲットAFや電子水準器は意外と役に立ちそうです。 一眼レフ並みの3型92万画素モニターはこれからのトレンドになりそうです。 た...
5545日前view10
全般
 
質問者が納得Rシリーズの後継機ですがいままでの機種から撮像素子がCMOSに変りCX1面白い機種ですね. 画質の設定ですが普段の撮影では一番使う日記的,メモ的撮影ではN1280(1M)にしています. 1Mでは作品としては頼りない感じですが,画像が軽くてたくさんメモをする撮り方をする私には便利です. そしてここ一番という場合のみ出荷時と同じ設定のN3456(9M)です. 作品として撮影に挑むのならこちらにしておいた方が無難でしょう. F3456(9M)とは私の目には違いがほぼ分からないのとレタッチはまずしないので. ...
5548日前view104
全般
 
質問者が納得現在のR8も含め、リコーのコンデジを7機種ほど使ってきました。 CX1は使っていませんが、ご参考になるでしょうか。 リコーのデジカメは、確かに出してそのままシャッターを押すだけというより、設定を楽しみながらじっくりと写真を撮るのに向いています。 いちいち考えるのが面倒なら、LUMIXの「お任せ~」がいいと思います。 またキヤノンのイクシシリーズも基本画質がよく、仕事ではもっぱらキヤノンです。 ニコンは素早い動作とレンズの性能がよく、コストパフォーマンスも優れます。 CX1のモニターは一眼レフでも上級機に...
5558日前view24
全般
 
質問者が納得リコーのGRDを使っていましたが、GRDとGRDⅡを比較するのと同じ事で大差はありません。 R10がお勧めです。。
5585日前view22
全般
 
質問者が納得オリンパスのXZ-1はいかがでしょうか? 露出時間もバルブ時で最長16分というところと レンズがF1.8~ズーム時でF2.5というかなり明るい レンズを使っています。センサーもかなり大きい物を 使っていますよ。 また、三脚はどのカメラでも使えますよ^^ ちなみにオリンパスの場合は別売にはなりますが、 リモートケーブルも使えるので条件的にはあっている かと思います。 ただ発売が2月18日なので条件的にはあっているかと 思いますが、単価が高いところがあるかと思いますので ご検討下さい。 それ以外でしたらCX...
4874日前view5

この製品について質問する