CX1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"被写体"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得28mm相当の画角のカメラは4-5年前はリコーくらいしかありませんでしがが今はいろいろ選べます。パナソニックだと25mm相当なのもあります。 CX1は液晶や意匠はよいですが、センサーの性能を考慮するとフジのF200EXRのほうがよい思ってます。
5701日前view17
全般
 
質問者が納得なかなか欲張りな要望ですね(^_^;) ヘアカタログ用の撮影を優先して考えてみましょう。 質感などを上手く出すのはカメラレンズの性能も必要ですが照明によって大きく差が出ます。 単純にストロボを焚いても中々上手く行かないので撮影場所の照明や光を反射させるレフ板なども含めて考えて行きましょう。 外付けストロボを天井に反射させて写すのもヘア関係の写真では有効ですね。 大きな鏡が有る状況ならモデルさんに鏡を背にして立ってもらい上と後ろから光が当るようにすると綺麗に写せますよ。 レフ板で左右から光を当てれば尚良いです...
5723日前view78
全般
 
質問者が納得夜景モードは低ISOでスローシャッターになります。高感度モードとかありませんか? シャッター半押しでシャッター速度を1/60から1/125程度は確保するようにISOを800とか1600に固定してください。フォーカスは間に合わないならスナップモードにして、3-5mの距離で撮るようにする。ズームは望遠側は使わず、50mm相当以下で撮るとかがよいでしょう。
5461日前view2
全般
 
質問者が納得以前CX3を使ってました。 しかしCX1だとCX3以降に使われてる裏面CMOSセンサーで無い為 ノイズが多く奨められません。 その点ではCOOLPIX S8000も一緒ですがノイズ処理回路が新しい のでだいぶいいはずです。 予算13,000円以内で92万ドット3インチ液晶が欲しければS8000も いいですが、ほとんど室内でネコもよく撮ると言うなら下の機種を奨めます。 http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20091224_338289.h...
5063日前view14
  1. 1

この製品について質問する