CX3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得こんにちは、CX3ユーザーです。 CX3は非常に使いやすくて良いデジカメだと思いますよ! ご質問の露出設定ですが、基本オートのデジカメなのでマニュアル・シャッタースピード優先・絞り優先はありませんね。 ただマイセッティング機能があるので、よく使われる設定を一発で呼び出す事は可能です。 また露出補正はADJボタンですぐに設定できますのでメニューから、、、という煩わしさは感じた事がないですね。 (ADJに他の機能を割り当てる事もできます) 同じような機能でFnボタンに割り当てることもできますしね。 多少...
5213日前view92
全般
 
質問者が納得残念ながら設定の問題ではなくCX3は撮影中の光学ズームの調整は出来ないはずです。
5216日前view12
全般
 
質問者が納得DMC-G1は、ちゃんと理解して使いこなせば、多くのコンパクトデジタル カメラよりもずっと高画質で、撮影パラメータの自由度も高いカメラです。 しかし、撮影シーンに応じた設定をうまく使いこなせず、失敗ばかりしてしまう カメラを持ち続けるよりは、別のカメラに買い換えた方がいいと思います。 「有効なISO感度が800まで」と書いてありますが、実際には、DMC-G1は ISO感度3200まで設定できるカメラですし、バリアングルモニタを搭載して いてモニタ画面を自分の方に向けられるので、ディスニーキャラクターと 並...
5275日前view19
全般
 
質問者が納得このカメラの露出設定は、プログラムAutoのみです。絞り値を自分で決める「絞り優先モード」も、シャッタースピードを自分で決める「シャッタースピード優先モード」も、全て自分で決める「マニュアルモード」もありません。 豊富なシーンモードが有って、それにあわせると、カメラが適当に絞りとシャッタースピードを決めて撮ってくれます。 全てカメラ任せにしたい人向きのカメラです。 カメラがどのような内容のものかは、「主な仕様」というものを見ると、簡単に分かります。 ただし、見方が分からなければ、問題外です。 次が、「主な...
5279日前view42
全般
 
質問者が納得シャッターボタン半押しでフォーカスが確定してからタイムラグほとんどなしで撮れます。一気押しでスナップモードで写るような設定もあるかも知れませんが、普通は半押しでAF動作を行ってから写します。
5331日前view20
全般
 
質問者が納得取扱説明書 http://www.ricoh.co.jp/dc/support/manual_pdf/cx/CX3_J.pdf セットアップメニュー【メニューの操作方法】96頁参照し、記載の1~3の操作をし、セットアップメニューの中の「日時設定」を選択し、再設定が出来ます(96頁参照)。 ===== 1 MENU ボタンを押す • 撮影設定メニューまたは再生設定メニューが表示されます。 2 ADJ./OK ボタンを左に押す 3 ADJ./OK ボタンを下に押す • セットアップメニューが表示されます。 ...
4572日前view75
全般
 
質問者が納得pxphiyoさん こんにちは ズームができず、遠方のピントが合わない場合、おそらく「シーンモード」の「ズームマクロ」に設定されているのだと思います。 この場合、チューリップのマークの右下に「D」が表示されます。 モードダイヤルでシーンモード以外を選択すると、通常の撮影が可能になると思います。 また、シーンモードの内容の変更については、 1.モードダイヤルをSCENEに合わせる。 2.MENUボタンを押す 3.撮影したいシーンを選択する。 でOKです。 もし、これでもダメな場合は、お手数ですが補足説明...
4756日前view94
全般
 
質問者が納得それだけでは特定は難しいですが、たぶんカードかと思います。 クラスは?メーカーは? お勧めはクラス6以上のサンディスク、パナソニック、東芝あたりです。 詳しくはリコーのサポートに問い合わせた方がよいでしょう。
4991日前view17
全般
 
質問者が納得L版なんていう小さいサイズであれば、どのサイズ、画質で撮っても、プリント時に自動縮小されるので、問題ありません。 常にL版でしかプリントしないならば、2048x1536程度で問題ありません。 ひょっとして、A4やそれ以上にすることが考えられるならば、最大サイズで撮っておきましょう。
5189日前view59
全般
 
質問者が納得「メニュー」→「画像設定」→「カスタム設定」でコントラストやシャープネス、彩度をいじってもだめですか? 人物の場合、あんまりコントラストを強くするとこの日差しの下ではケバくなっちゃいますね。 他にはシーンモードの「ポートレート」やダイナミックレンジ拡大効果「DR」でもいかがでしょう。 DRを使うとややコントラストが弱まりますし、影になったところが柔らかくなります。 あとはライティングで工夫する、たとえばデイライトシンクロでフラッシュを併用するとかね。 .
5197日前view19
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する