CX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"予算"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CX5は全域でマクロ撮影が出来たりと素晴らしいカメラです。 私も過去CX3というカメラを使ってましたが、(昨年甥のたっての願いで譲りました)とても良いカメラでしたよ。 ただCXシリーズというか、RICOHさんのカメラ全般に言える事ですが、少々くせのあるというか、 こっちが上手く使ってやらないと性能を引き出せないカメラです。 全域マクロが必要なら、CX5を買って慣れるしかありませんが、 気軽に撮りたいのであれば、Canonとかの方が簡単です。 ズームがさほど必要ないなら、 IXY32S(4.4倍ズーム)...
5013日前view32
全般
 
質問者が納得いろんな面で矛盾していますね。 >小さく、コンパクトデジカメのように持ち運びに便利!! ミラーレスはセンサーサイズがまちまちで、そのサイズによって本体やレンズのサイズが大きく変わります。 センサーの小さい順にペンタックス、ニコン、パナソニック/オリンパス、ソニーです(富士はまだ規格が不明で、キヤノンも明確な情報なし)。下にセンサーサイズの比較が掲載されていますが、概ね画質・ノイズ耐性・ボケ量的にはセンサーサイズが大きい方が有利です。 http://www.sony.jp/ichigan/sensor...
5028日前view60
全般
 
質問者が納得私はペンタックスK5をお勧めします。 1、D7000同様金属ボディに防滴防塵使用。 2、他一眼レフより小型。 3、ISO感度を拡張で51200まで出来る。 4、7コマ/秒連写。 5、手持ちHDR機能で明暗差に強い。 6、ペンタックスでは最上位機種で上にもう機種がない為上位機種を欲しくならない。 この手の所謂中級機は各メーカーが力を入れてるので何処のメーカーでも素晴らしいカメラばかりです。 各メーカーのレンズを調べて、このレンズを使いたいからこのカメラメーカーのカメラを買う!みたいな買い方でも良いでしょ...
5132日前view9
  1. 1

この製品について質問する