CX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"値段"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得リコーはそのままカメラ任せでは他社に劣りますよ。 操作すれば他社にも初心者が扱う一眼レフにも勝る写真は撮れはしますが・・・ ①においてはフジより不利だと思いますが、フジにしても厳しいかもしれません。 所詮はコンデジですからね。 ②メラメラはブレブレですね。 それは何を使ってもブレブレにはなるでしょうが、CX5は特にオートは低くISOを設定してあります。 何も知らずに使ったらカシオよりも数段厳しいですよ。 ③デジタルの宿命ですが、最近は2枚~5枚合成で良くできます。 リコーはDR、キヤノン、フジはビーチ...
4702日前view20
全般
 
質問者が納得価格的にはCX4が魅力ですが。 現在CX5が3万切るのを待ってます。(笑) 価格.comの「価格変動履歴」を出しっぱなしにしていて、何処かの店が勝負に出るのを狙ってます。(^^ゞ
4860日前view5
全般
 
質問者が納得①CX5発売以降も購入可能です。歴代CXも各サイトで販売していますので、CX4だけが販売されなくなるということはないでしょう。 ②価格.comで既に2万円台になっていますし、歴代の価格変動を考えると2万をきるのももう少しではないでしょうか。ですが、今買っても良い価格ですよ。 ③コンデジなら8GBで1000円程度のSDHCで十分だろうし、付く保護フィルムもフリーカットなのであまり価値がない・・・ってことで価格.com最安で買って、アマゾンなどでSDカードや保護フィルムを買ったほうが、安く済むと思います。あと、...
4898日前view5
全般
 
質問者が納得裏面照射CMOSは構造的には暗い場所でも綺麗に撮れるものです。 しかし従来のCMOSセンサーと比べ圧倒的に違いがあるほどではありません。 夜景撮影や逆光時の影の部分などでわずかにノイズが少なめかなて感じ。 ちなみにリコーのCXシリーズは半年ごとに新モデルが出ます。 3月と9月の2回ずつで、次回は来年3月に新型が出ると思われます。 マイナーチェンジくらいの小変更の場合やセンサー自体を変える 大きめの変更を伴う場合があり、次回がどうなるかは今のところ予想できません。 しかしCX3までより質感が落ちたと評判が...
4954日前view6
全般
 
質問者が納得CX5のユーザーです。昨年末に買いました。他のカメラとの比較というのがなかなかわからないのですが、レンズは10倍ズームで望遠側があまり必要ないならそれほど自慢できるほどのものではありません。むしろ他社の5倍ズームのカメラのほうがレンズはよいかもしれません。 ズーム全域でマクロモードが使えるので近づきにくい(止まってる)蝶とか虫を撮るには便利です。 ISOやホワイトバランスの設定がまともにできますし露出補正も普通にできます。(コンデジでは操作できないカメラもあるようです。) だからといってオートで撮れないわけ...
4280日前view34
  1. 1

この製品について質問する