CX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"申し訳"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得formerdayfootさん の言うことは間違ってますので気にしないでください。 ノイズ量は同型のセンサーを使った機種、ソニー、キヤノンと同じでしかありません。当たり前のことです。 赤い光も補助なので、合わなくなると言うことはありません。 暗いところや、夜間などはかなり不利になりますが・・・コレも当たり前のことですね。 まず説明書の読み方、調べ方を覚えましょう。 目次を読まれてください。 初期化はP90に書いてありそうですね。 AF補助光はP84かな? そうやって調べる癖を付けないと初心者にはかなり厳...
4999日前view10
全般
 
質問者が納得いろんな面で矛盾していますね。 >小さく、コンパクトデジカメのように持ち運びに便利!! ミラーレスはセンサーサイズがまちまちで、そのサイズによって本体やレンズのサイズが大きく変わります。 センサーの小さい順にペンタックス、ニコン、パナソニック/オリンパス、ソニーです(富士はまだ規格が不明で、キヤノンも明確な情報なし)。下にセンサーサイズの比較が掲載されていますが、概ね画質・ノイズ耐性・ボケ量的にはセンサーサイズが大きい方が有利です。 http://www.sony.jp/ichigan/sensor...
5020日前view60
全般
 
質問者が納得どの基準でこの二機種にされたかが良く分かりませんが、P300はマニュアル搭載機、CX5はオート機です。 カメラを学ぶというのであればマニュアルの機能の付いているP300の方をお勧めします。 魅力を感じていらっしゃるミニチュアの機能などはP300にも付いてますし、明るいレンズ、F値1,8のアドバンテージは花や、料理を撮る場合にも大きいと思います。色味があまりお好きでないようですが、ある程度変える事は可能です。 CX5の方のメリットはズーム性能と、マクロ1cmです(他にも電子水準器やインターバルタイマーな...
5057日前view13
  1. 1

この製品について質問する