CX5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"製品"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得CX5はやめておいた方が良いですよ。良く言われることですが非常にクセのあるカメラで、オートでシャッターを押すだけの使い方だと、撮影状況によってはものすごく色かぶり(緑色に写る。人の肌を写すとものすごく違和感があります)します。それと動画が最悪です…。3~4年前の他社の普及価格帯の物以下の画質です。 とまあ散々言いましたが、このカメラの最大の特徴はマクロ撮影です。ズームしてない状態だと、被写体に1cmの距離まで近づいてもピントが合い、最大にズームした状態でも28cmの距離からピントが合います。これは類を見な...
5020日前view20
全般
 
質問者が納得一番の違いを感じるとしたら、オートフォーカスが少し速くなった点だと思います♪ …とは言っても、CXシリーズは高倍率ズームデジカメというのもあって、ズーム倍率を上げるとどうしてもオートフォーカスがもっさりしやすいです(汗) 高速AFを謳ってるCX5ですけど、CX4と比べてもピント合わせがとても速くなったという程ではないので、あまり過信&期待はしない方がいいと思います(*´ω`) あと手ブレ補正能力は少し強化されてたり、ホワイトバランスもより見た目に近い自然な色合いに写りやすいように改善はされてるみたいで...
5142日前view13
全般
 
質問者が納得できるだけ安くて画質が良い。 だったらリコーのCXシリーズの古いやつでもいいのでわ…? CX1だと12000円くらいですよ。 性能も、微妙にしか違わないので、はっきりいって初心者には無視して良いレベル。 無理に高い最新機種じゃなくてもいいような。 問題は、古いやつだと色が選べないこと。 カメラ買うなら、金属などを撮影することも考慮するなら、 ボディーは映り込みしにくい黒が無難なんだけど、 いつも最初に黒が売り切れるんで、それを割り切れるかどうか。 まぁ通常の使用では気になることはまず無いんじゃないかな。 ...
5225日前view11
  1. 1

この製品について質問する