RICOH R10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得リコー「R10」の修理概算料金は リコーの公式サイトより調べることが可能です。 # http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/f006.html?sscl=est_r10 具体的な故障の症状がご質問文から分かりませんが、 「レンズが出てこない/引っ込まない/ズームが動かない/ズームが途中で止まる」 及び「ピントが合わない/ぼやける」の項目からは、 19,500円という修理代が出てきます。 以前よりリコー製品の修理代の高さは指摘されていたのですが、...
4465日前view248
全般
 
質問者が納得まず2からですみません。 デジタルズームはソフトでトリミングした質問者様の行為そのもです。 撮影した画像をトリミングで拡大するのと原理は同じ・・ただ、元の画像が写らないだけ・・・ 4倍に拡大すれば解像度は1/4に低下します。 「画像が荒くなる」デメリットを持ちます。撮影時のブレとかに関する問題も光学と一緒ですね。 通常光学で出来ない機種がデジタルで簡易的マクロ撮影にデジタルズームを使っています。(もちろんリコーもやろうと思えば・・・) 常用では問題ないのでこちら(デジタルズーム)でもよいのですが、R10は...
4749日前view83
全般
 
質問者が納得相当の自信作とみたね。 ただ、右のドームのような物の下に2本細い線があるけど、これが目障りだね。 この2本の線が見えない構図ではいいところがなかったのかな? 逆にこの2本の線が構図を引き締めているという効果もあるけど。
5087日前view123
全般
 
質問者が納得R10は生産終了済みなので店頭在庫しかありません。 それも見つけるのは難しいかと思います。 CX1とCX2の主な違いはレンズです。 CX1は200mm相当まで、CX2は300mm相当まで望遠撮影ができます。 その代わりレンズ周りのデザインがやや変更されています。 300mm相当となると気軽にスナップとはいかず、しっかりと構えないと意外と簡単に手ぶれします。 望遠端での解像感不足と感じるのはぶれやすさからのようです。 起動時間に関してはどのカメラも大差ありません。 望遠撮影からのレンズ格納で若干CX2が遅...
5207日前view143
全般
 
質問者が納得R10は、個別見積もりの対象なので、 http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/estimate/index.html から、見積もり依頼をだすとよいでしょう。 保障期限が過ぎているか、過ぎていないかによっても修理費用が変わると思います。 宅配の受け取りサービスもあるようなので、電話で問い合わせ、見積もりだけはお金がかからないかを確認したうえで見積もってもらいましょう。 ただ・・・新品が2万円で購入できるので、どうかなぁ。。。というところです。
5332日前view11
全般
 
質問者が納得他のカメラメーカの機種との比較するだけ知識も操作経験もありませんので、リコーの話。 リコーのサイトに行けば判りますが、一般ユーザ向け(スタンダード)とプロ向けと堂々と書いています。 高倍率ズームが欲しければ一般ユーザ向けとなります。単焦点とか標準ズームでいいやと思う方ならプロ向けを選択する方法もあるかと思います。 リコーの製品は、プロ向けの息は長いです。 スタンダードにしても、発売されるのは、同時に複数機種ということはありません。 だから簡単です。 R10、CX1、CX2と順番に数ヶ月の間隔を開けて発...
5370日前view12
全般
 
質問者が納得一眼レフでも買って下さい
5373日前view11
全般
 
質問者が納得まず、シャッター速度を上げるには、ISO感度を400程度まで上げてみる。ただし晴天下で露出オーバーの可能性もあるので何枚か撮影して適切な感度を選択します。 次は、「連写」モードを利用してみる。何枚も撮影したらいいのがあるかも。「下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる」的手法。 画像は小さくなりますので、躊躇しますが、S連写にする、M連写にする。 シーン(SCENE)のスポーツモードではシャッター速度を向上させるようにしているだけと思われます。連写は出来ないですね。 でもR10は結構シャッターを切ってくれませんか...
5375日前view165
全般
 
質問者が納得そもそも、手ブレ補正、ちゃんと構えるとかは手ブレを「減らす」方法です。 手ブレが起こらないようにするには、シャッタースピードを上げる必要があります。 フラッシュなしでシャッタースピードを稼ぐには、ISO感度を上げるほかありません。
5387日前view16
全般
 
質問者が納得FinePix F200EXR これっきゃない。 高感度のノイズも少ない。 あと、コンデジのF値なんて関係ないですよ。 R10持ってますが、高感度は使い物になりません。
5410日前view34
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する