LP-7000C
x
Gizport

LP-7000C の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得これはみんなですね。 ですが、レーザーのほうが裏移りしませんし、すぐに印刷できるし、コストも安いしといいところはあると思います。 ぎざぎざ感は、ソフトとかもあると思います。私が使った(同じ機種)ときはWORD出力でしたが、そんなことはありませんでした。
4682日前view93
全般
 
質問者が納得販売業者です。NCI は製造・販売メーカーですね。ちなみに箱は純正なのでしょうか?予想として、トナー販売業者が受注ミス で伝票処理の際にリサイクルにしてしまったのではないでしょうか?製造業者がいつも利用している業者に卸していればあり得ます。ご利用されている業者にNCIのトナーを扱っているかの確認をしてみては?後は発注者が複数の場合には勝手に頼んだ事は ないでしょうか?NCIに直接購入履歴があるか問い合わせしてみては? http://www.ncis.co.jp/cgi-bin/search.cgi?kbn=...
4785日前view86
全般
 
質問者が納得ただ「サービスマンコール」と言われてもわかりません。 しかしサービスマンコールがでるというのは大抵は致命的な故障であり、微調整でどうにかなるものではありません。 例) ・ヒーター回路故障により、定着ユニット内の温度があがらない ・センサーが破損 ・基盤に故障 修理にはEPSONプリンタ保守技術をもった人が、部品の交換を行わねばならないのです。 パネルにサービスマンコールとともにエラーナンバーが表示されているはずです。 それを確認の上、必要であれば修理申し込みを下記よりしてください。 http://w...
4793日前view122
全般
 
質問者が納得Windows7用のドライバとしてはEPSONから提供は無いはずです。 きちんとHPで確認はされていますか? Windows7 64Bitでのインストール方法が記載されていますが・・・・。 http://faq.epson.jp/faq/01/app/servlet/qadoc?030694
4935日前view125
全般
 
質問者が納得感光体を交換してからでしたら、感光体が不良じゃなかったんですかね? それか内部のベルトか何かに汚れが付いた。 LP-7000は業務用ですから保障は有ると思いますので、EPSONに電話されてはどうですか? 縦じゃ無くて、横なら感光体かトナーカートリッジの汚れが考えられますけどね。 当社でもLP-7000では同じ様な症状は有りませんでしたけど、9500で横筋が出た時がありましたが、EPSONに修理を頼んだら、汚れと言う事で、綺麗にして帰ってくれました。 保障中だったので翌日に来て、無料でしたよ。
5311日前view110
全般
 
質問者が納得私の職場でも全く同じ機種を使っていますが、定着ユニットと転写ユニットは、メーカーサービスマンでないと交換も含め対応できません。なのでエラー解除もできないでしょう。
5479日前view123
全般
 
質問者が納得プリンタの修理屋です。 専門外のメーカーですけど・・・ まず、新しいものの方が速度が速いと言うのは少し勘違いがあります。 コスト等の割り切りで、あえてスペックを落とすことはあります。 しかしながら、このケースはそれには当てはまらないと思います。 まず、レーザープリンタには大きく2つの方式があります。 http://www.comkit.co.jp/five/color_2.htm ロータリー方式とタンデム方式です。(上記のURLでは4サイクル方式と書かれていますけれど、ロータリー方式と言うほうが多...
5567日前view53
全般
 
質問者が納得エクセルのページ設定のページで用紙 :A3 印刷のメニューのプリンターのプロパティで 用紙サイズは自動的にA3になっていますか? また出力用紙サイズは 原稿サイズと同じ になっていますか? またプリンターで倍率設定してませんか?
5570日前view25
全般
 
質問者が納得カラーレーザープリンタなどで、PostScriptプリンタと、そうでないプリンタ(非PostScriptプリンタ)ではプリントする仕組が違います。 ■PostScriptプリンタのプリントする仕組 ・プリンタ側にPostScriptRIPと呼ぶソフトウエアが搭載されています。 ・パソコンからプリンタへのデータ送信はPostScriptプリンタドライバがデータをPostScriptコードというデータで送信し、 プリンタ側に搭載されたPostScriptRIPがレーザープリンタでプリントするためのラスタライズ...
5850日前view27
全般
 
質問者が納得http://faq.epson.jp/faq/1026/app/servlet/qasearch チェック1 [プリンタとFAX](または[プリンタ])内のプリンタアイコンを右クリックして[プロパティ]をクリックします。 [詳細]の[印刷先のポート]が正しく設定されていますか。 チェック2 同[詳細]の[スプールの設定]で[プリンタに直接印刷データを送る(P)]に変更してお試しください。 チェック3 DOS/V 機をご利用の場合、BIOS の設定から[ParallelePortMode]を[Co...
6294日前view77
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する