PM-830C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エプソン"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得インクレベルが取得できないと云うのは、インク切れの様な症状です。 一度インクを取り外し、セットし直しをしたらどうでしょうか。 プリンタドライバーは、インターネットでエプソンに接続してプリンタドライ バのインストールを選択したら出来ます。機種ごとにより違うのでご注意 下さい。
4691日前view109
全般
 
質問者が納得印刷できない状況としては ①データはプリンターに行ってるが印刷できない ②データがプリンターへ行っていない ③その他 ちなみにOSはWin 7 32bitでしょうか? ドライバーとかは設定されていますか?
4735日前view63
全般
 
質問者が納得一旦プリンタの電源をOFFにして普通紙をセットし 用紙スイッチを押しながら電源ON(給紙が開始されるまで押したままにして下さい)にします。 これでノズルチェックパターンが印刷されればプリンタに問題は無いので PCかプリンタケーブルに問題があります。 ノズルチェックパターンが印刷され無い場合はプリンタに問題がありますが 残念ながらメーカーの修理対応が終了しているのであきらめるしかないと思います。
4833日前view88
全般
 
質問者が納得不規則な場所にピンク色の細かい線がたくさん入る症状の場合は プリントヘッドを貫通する金属製の棒を布でよく拭いてから シリコンオイルを薄く塗ってみてください。 PM-830Cと同世代の機種は 低温になるとオイルの粘度が高くなってこの症状が出やすくなるようです。 本来灰色で表現されるべきところがピンク色になるのなら ライトシアンインクがなくなっているかノズルが詰まっているかだと思います。 ヘッドクリーニングを繰り返すか新品のカートリッジに交換で直ると思います。
4945日前view73
全般
 
質問者が納得プリンタに関してはMac OS X用のドライバとMac OS 9.2.2用のドライバは別物です。それぞれをそれぞれの環境で起動した時にインストールする必要が有ります。 Mac OS 9用 http://www.epson.jp/dl_soft/list/1382.htm#22 Mac OS X 10.2用 http://www.epson.jp/dl_soft/list/1382.htm#17 それから、OSのバージョンアップですね? この機種ではOS X 10.4迄をインストール出来ます。(Web接続...
5018日前view30
全般
 
質問者が納得プリンターも、パソコンも、両方ともいったん電源を切った状態にして、あらためて再起動してみてください。
5679日前view12
全般
 
質問者が納得バージョンが違うのでちょっと違うかも知れませんが…。 Wordは自動的に画像を圧縮する機能がついていて、それが働いているためだと思います。 画像を貼り付けたあと、その画像を右クリックして「図の書式設定」を選び「図」タブの下の方にある「圧縮」をクリックします。ここで「変更なし」か「印刷」を選択すれば高画質で印刷できるようになります。 いったん保存したものはこの画質のままになってしまうはずですので、保存する前に圧縮率を選んでください。
5731日前view18
全般
 
質問者が納得改善方法は分かりませんが。 前の機種は全色が印字されなくなったので処分しました。 年賀状の印刷ができなくなったからで、修理を待っていては間に合わなかったからです。 原因ははっきりしませんが、純正品で無いカートリッジを使ってからだと思っています。 それに使用頻度が少なかったことが原因のひとつになるかもしれません。 今の所有している機種は、黒が時々印刷されなくなるのでヘッドリフレッシングかヘッドクリーニングをしています。 前のことがあってから黒だけを試しに使ったからです。 非純正品はカートリッジ形状も原因のひ...
6037日前view58
全般
 
質問者が納得メーカーサイトでは正式にアナウンスが無いようなのでわかりません。 http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-830C.html メーカーに問い合わせるしかないですね。
6315日前view8
全般
 
質問者が納得基本的には、プリンタのドライバーをインストールすれば使用出来るようになります。 http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-830C.html 上記から、使用しているOSのドライバーをダウンロードし、インストールすればよいでしょう。
6315日前view38

この製品について質問する