PM-930C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使用"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得以前930-Cを使っていました。 この機種の頃はまだディスクの光学検出して位置合わせする機能が 無かったので用紙選択を間違えるとずれます。 「EPSON CD Direct Print3」でレーベル印刷する際に用紙設定で 「ディスクトレイ1」とか「ディスクトレイ2」とか選べるはず ですがそこは試されましたでしょうか?
4930日前view21
全般
 
質問者が納得PM-930Cは、windows7も対応せず、メーカーによるソフトウェアアップデートが終了している様ですね。 もう8年前の機種になるので、基本的には、新しい機種に買い替えるのがお勧めです。 有料のソフトを購入してまで今の機種にこだわる必要は無いと思います。 買い替えるなら、CanonかHPがお勧めです。 確かに、epsonプリンターは安いですが、性能はCanon、HPに劣ります。 インクも個別のカートリッジになっており、単価が安い様に見えますが、(タンクの容量が小さいため)交換期間が短く、あまり他社と変わ...
5170日前view15
全般
 
質問者が納得インクの残量検出は、インクタンクの種類に関係なく一括管理されていますから、一色でもなくなれば印刷はできません。 プリンタがそういう仕様で作られているのですからどうしようもありません。 インク残量をリセットするツール(リセッター)というもので、残量が無いのにあるようにごまかすという方法があります。 これは、プリンタメーカー以外のサードパーティーから出されている製品で、詰め替え用の代用インクを補充したときのリセッターとして使用されます。 ↓の製品は、リセッターを使わなくても、インク残量を常に満タンであると報...
5467日前view27
全般
 
質問者が納得同じ機種です。ノズルチェック(クリーニングを繰り返し数回)をしてプロパティからテストページ印刷でもだめですか?ユーティリティから印刷で1色もでませんか。(ノズルチェック後のパターン印刷)
5212日前view15

この製品について質問する