PM-D770
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"インク"27 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ゴム栓を中に入れたら、詰まって故障してしまいます。 フィルムも破いたら、ゴム栓で閉めても、セロテープを張ってもインクが漏れ出してきます。 必ずゴム栓をとる指示があれば、その通りするようにしてください。 もし本体にインクが漏れてチップの接触部分に侵食したりすれば即故障してしまいます。
5276日前view19
全般
 
質問者が納得IC32互換のインクはわかりますが、「純正カートリッジではないが、このまま使用しますか?」なんてメッセージがPCにでる互換インクは初めてですが、まず、こういう質問をするときには、互換インクがどこのインクか、型番まで記載するとよろしいかと思います。 さて、そこまでもいかないということでしたら、ICチップが故障している可能性もあります。 「インクカートリッジが認識できません・・・」ということから、ICチップが故障、つまり、互換インクの初期不良の可能性が高いです。 IC32には、そんなに厳しい情報は入ってません...
5295日前view103
全般
 
質問者が納得こちらで、確認できます http://dl.epson.jp/support/manual/data/ink/pmd770/4050592_01.PDF ほかの、マニュアルはこちらで http://www.epson.jp/support/manual/ink/pmd770.htm
5297日前view19
全般
 
質問者が納得実際に見たり、いろいろ試してみないと分かりません。 PCのモニターなどで見ておかしければカメラでしょうし、 プリントした結果ならプリンタでしょうし。インクの量とか質の可能性もあるし・・・。
5905日前view23
全般
 
質問者が納得印刷する所の部品不良だと思います。 修理に出したほうがいいと思います。
6130日前view73
全般
 
質問者が納得こちらのHPから 必要なものをDLしてみては http://www.i-love-epson.co.jp/download2/list/PM-D770.html
6161日前view92
全般
 
質問者が納得使用頻度はどのくらいでしょうか?週に1回以下だとインクのつまりが起こりやすくなります。 ヘッドクリーニングを数回繰り返しても改善されない場合はヘッドそのものを交換になりますね。 保障期間内であればよいのですが、実費となるとかなり高額です! 私は3台エプソンのプリンタを月に2〜3度の頻度で使用していましたが、 どの台も半年ごとにインク詰まりのトラブルがありヘッドを交換してもまた半年後に詰まる状態に。 現在はCanonを2年近く使用していますが、今の所トラブルはありません。 エプソンはインクが詰まりやすい構造な...
6179日前view23
全般
 
質問者が納得インクをセットする時にちゃんと空気穴のシールは外しましたか? 空気穴が開いていないとインクは出て来ません。 それとセットしたインクがカチッと入っているか確認してください。
6215日前view36
全般
 
質問者が納得プリンターはノズルのインクつまり防止のために、印刷の指示をするたびに若干ですがすべてのインクを噴射します。 従って、モノクロ印刷でもカラーインクを消耗するのです。
6230日前view30
全般
 
質問者が納得スタート⇒プリンタとFAX⇒プリンタのアイコンで右クリック⇒通常使うプリンタに設定と実行してみてください。
6342日前view22

この製品について質問する