PX-G5000
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"物"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ICBL33は日本向けの機種のみに対応したインクですが パッケージフィルムは世界共通で使うため各国語でプリントされており、 裏面は日本語と英語とフランス語で表記されています。 外国語の表記は気にする必要は無く問題なく使えます。 私の手元のICBK33を調べたところ 『MADE IN JAPAN』でも4ヶ国語で表記されていました。 フィルムが折りたたまれた下の縦4mm横25mmのくぼみに 非常に細かい刻印があるはずです。
4400日前view104
全般
 
質問者が納得PX-5500/5800用のソフトリッパーPXCPSRP40Sを使ったことがあるので、それについて書きます。 ソフトリッパーでのCMYKシミュレーションはアプリケーション側で行うシミュレーションとやっていることが一緒(プロファイルを使って普通に変換しているだけです)なので、結果的にはどっちもどっちといった感じです。また、インクは全色使われます(逆に言うと4色のみで出力というのはできません)。 違いを挙げるとすれば、CMYKのカーブを調整できるということですが、これもプリンタのインク制御に直接関与できる類の...
5253日前view70
全般
 
質問者が納得インクの問題よりも、メモリチップの問題が大きいです。 インク残量が正しく表示されなかったり、インク切れが判断出来なかったりします。 私も何社か使ってみて、多少高くても、正常動作する互換インクを使用しています。 また、インクが詰まったりして、故障しても、メーカーが修理してくれない場合があります。 危険があることを認識の上、お使い下さい。
4551日前view56
  1. 1

この製品について質問する