EP-804A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電波"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①プリンタケーブル(USB)が必要ですか? 無線でのネットワーク接続であればいりません。 もしかするとセキュリティソフトやファイアウォールの設定でブロックされている可能性もあります。 この場合はEPSON関連のソフトはすべて例外設定してあげてください。 ②プリンタの電源を入れると液晶画面が真っ暗です。どうしたらいいですか?初期設定では画面が出ました。 初期不良の可能性も。通常は電源入れるとホーム画面が表示されます。 ③ドライバのインストールが途中までしかわからないので次へ進めません。ネットワーク設定も...
4630日前view74
全般
 
質問者が納得機種は違いますが、以前無線接続で同様の現象が発生していました。 そのときは文書等軽いものはそのまま使用し、写真等は途中で止まったりするのでUSBに切り替えていました。 現在は無線ルーターを交換したので問題無く無線で印刷出来ております。 まずは不具合点を切り分けるために、USBで接続してテストして見てはどうでしょうか。USBで正常ならば機器の問題ではありません。 また、設定の問題が考えられるなら、一度コントロールパネル、デバイスとプリンターからEP-804Aを削除して、プリンタードライバーもアンインスト...
4891日前view8
全般
 
質問者が納得Epsonのサポートページはごらんになりましたか? EP-804Aに関しては、 OSX Lionに対応したアップデートがいくつか有るようです。 ご質問の内容で気になるのは、 ファームウェアです。 2011/12/22 のところにIPをネットワーク設定した場合に ・・・・ とあります。 ファームウェアのアップデート、ドライバの最新版をEpsonからダウンロードして利用してみてはいかがでしょうか? http://www.epson.jp/dl_soft/list/4596.htm
4932日前view114
全般
 
質問者が納得接続形態で変わります PCのアクセスポイントを付けていれば直接ですが、違うのでしたら ルータを通してです 単純に規格が古いルーターと思います 最近の300MBタイプに変えると良いです
4969日前view12
全般
 
質問者が納得EP-804A iPアドレスを自動設定では無く手動で固定に設定して見て下さい。 LAN 接続の周辺機器は電源を OFF にすると次回電源 ON にした時に iPアドレスが前回 PC と接続して居た時と iPアドレスが買換えられる事が有ります。 こう成ると PC 側で探すのに時間が掛かりすぎてタイムアウトに成ってしまう事が有ります。 簡単自動設定は実はそう簡単では無く、手動で無線LAN のセキュリティーレベル SSID・パスワードを入力して iPアドレスも手動で設定した方が簡単です。
4823日前view3
  1. 1

この製品について質問する