DV-DH161T
x
Gizport

DV-DH161T アナログ放送の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アナログ放送"20 - 30 件目を表示
もくじ6こんなことができます.........................................2本書の見かた......................................................... 4HDDについて.......................................................5安全上のご注意.....................................................8使用上のご注意..................................................12留意点............................................................ .15著作権について .............................................15リサイクルについて......................................15デジタル放送の特長...............................
はじめに19地上デジタル放送は、関東、中京、近畿の三大広域圏の一部で2003年12月から開始され、その他の地域でも、2006年末までに放送が開始される予定です。該当地域における受信可能エリアは、当初限定されていますが、順次拡大される予定です。地上アナログ放送は2011年7月に、BSアナログ放送は2011年までに終了することが、国の方針として決定されています。2000年2003 2006 2011地上アナログ放送2011年7月終了2011年までに終了BSアナログ放送2000年12月BSデジタル放送地上デジタル放送2003年12月地上デジタル放送を受信するには、以下の条件をすべて満たしていることが必要です。受信地点が、すでに放送地域になっていること関東・中京・近畿の三大都市圏では、2003年12月から放送が開始されています。その他の地域では、2006年末までに順次開始される予定となっています。地上デジタル放送の受信エリアの目安については、下記にお問い合わせください。総務省地上デジタルテレビジョン受信相談センター0570-07-0101受付時間 9:00~21:00(平日)9:00~18:
2こんなことができますデジタル放送(地上・BS・110度CS)が見れる・録れるデジタル放送を見る(『操作編』)ページ)高画質なハイビジョン放送を受信できます。録画したい番組を手軽に予約する録画中に再生するハイビジョン映像を録画する(『操作編』;ページ)デジタル放送のハイビジョン映像を、画質の劣化なしにデジタルのままハードディスクに録画できます。番組表(EPG)で探す(『操作編』rページ)デジタル放送の見たい番組を簡単に探せます。番組表(EPG)予約(『操作編』bページ)デジタル放送の番組表から録画したい番組を選ぶだけで、簡単にデジタル放送の番組を予約できます。ミルカモ予約(『操作編』§ページ)連続ドラマなど、毎週同じ時間に放送される番組の予約に便利です。Gコード(R)予約(『操作編』mページ)新聞などに掲載されている最大8桁のGコード(R)予約番号を入力するだけで、簡単にタイマー予約できます。地上波アナログ放送の予約録画に便利です。追っかけ再生(『操作編』·ページ)録画中の番組を始めから再生します。DVDマルチドライブ(『操作編』@ページ)DVD-RAM、-RW、-Rの3種類のディスクに録画できます。いろいろ...
各種機能を設定する51地域番号一覧表に記載されていない地域や、地域番号を入力して自動的にチャンネルを合わせた後(mページ)でチャンネルを追加・変更したいときは、手動でチャンネルを合わせることができます。[設定メニュー]を押す機能設定画面が表示されます。[カーソル34]で「受信設定」を選び、[決定]を押す受信設定メニューが表示されます。決定2設定メニュー1電源録画放送切換番号入力TV電源入力切換1緑 黄チャンネル音量決定一時停止開/閉番組表戻るDVD HDD画面表示 チャンネル設定メニュー早戻し再生停止早送りあ2かABC4たGHI569なJKLTUVはらMNO7まPQRS/08やわを111012んWXYZ#*3さDEF青/DVDメニュー 赤/トップメニューべんりディスク ナビゲーション ミルカモ133127 6 510 9 812 114[カーソル34]で「地上アナログ」を選び、[決定]を押す地上アナログ放送の受信設定画面が表示されます。[カーソル34]で「CH合せ(マニュアル)」を選び、[決定]を押すチャンネルのマニュアル設定画...
59本機の各種機能を設定する設定内容AAC/PCM入/切する/しないする/しないする/しない1/2/3する/しないーー視聴制限:しない暗証番号:なし視聴可能制限:20才番組購入上限:なしDVD視聴制限:しないー機能説明デジタル放送視聴時や「TS」、「TSX」モードの録画番組再生時のデジタル音声出力を設定します。MPEG-2 AACに対応したオーディオ機器を接続する場合、 「AAC」に設定すると5.1chサラウンド音声を楽しめます。オーディオ機器がMPEG-2 AACに対応していない場合は、 「PCM」に設定してください。●地上アナログ放送、CD、ビデオCD、外部接続したビデオデッキの再生時は、本機能の設定に関わらず「PCM」で音声が出力されます。デジタル放送の音声をサラウンド効果で出力するように設定します。本機を一定時間操作しないと、 自動的に電源が切れるように設定します。「する」に設定した場合、本機を操作しないまま約2時間が経過すると、自動的に本機の電源が切れます。「しない」に設定した場合、操作しない状態が続いても本機の電源は切れません。テレビ放送中の画面に表示される文字スーパーを表示するように設定します。...
地域番号一覧表81各種機能を設定する地上デジタル放送用のチャンネルを確保するために、現在一部のアナログ放送局(中継局)でチャンネルを変更する作業が行われています。変更の対象となる地域にお住まいで、従来の地域番号でチャンネル受信ができない場合は、新しいチャンネル配置の地域番号(※マーク)で設定してください。(例)宇都宮 009(従来の地域番号)宇都宮※141(新しい地域番号)北海道 札幌(江別)0011HBC北海道放送3NHK総合17TVH5STV札幌テレビ27UHB35HTB北海道テレビ12NHK教育北海道旭 川 0482NHK教育33TVH37UHB39HTB北海道テレビ7STV札幌テレビ9NHK総合11HBC北海道放送北海道北 見 0492NHK教育7STV札幌テレビ53HBC北海道放送9NHK総合59UHB61HTB北海道テレビ北海道帯 広 0504NHK総合6HBC北海道放送32UHB34HTB北海道テレビ10STV札幌テレビ12NHK教育北海道釧 路 0512NHK教育39HTB北海道テレビ41UHB7STV札幌テレビ9NHK総合11HBC北海道放送北海道函 館 05221TVH27UHB35HTB...
本機とアンテナ線を接続する接続する21本機には、BS・110度CSデジタル放送用、および地上デジタル・地上アナログ放送用のアンテナ入力端子があります。それぞれの入力端子にアンテナ線を接続することで、アナログ・デジタル放送を受信できるようになります。BSデジタル放送と110度CSデジタル放送の両方を受信するには市販品の110度CS対応BSデジタルアンテナを使用してください。110度CS対応BSデジタルアンテナではない従来のBSアンテナでは、110度CSデジタル放送は受信できません。また、場合によってはBS放送が映らないこともあります。地上デジタル放送を受信するにはUHFアンテナを使用してください。 VHFアンテナでは受信できません。また、現在お使いのアンテナがUHFアンテナでも、調節や取替えが必要な場合もありますので、その際は販売店にご相談ください。● アンテナ工事は技術が必要です。販売店にご相談ください。● VHF/UHFアンテナが独立しているなど、混合器の取り付けが必要な場合は、販売店にご相談ください。● アンテナ線の接続には、妨害の少ない同軸ケーブルの使用をおすすめします。平行フィーダーを使用すると、受信...
42設定する内容簡単セットアップ本機の電源をはじめて入れたときに、簡単セットアップ画面が表示されます。画面の指示に従い設定すると、テレビ放送の視聴に必要な設定を行います。簡単セットアップ画面は、次回電源を入れたときからは表示されません。リモコンの[カーソル3421]と[決定]で操作します。[戻る]で一画面前に戻ります。決定電源録画決定一時停止開/閉番組表戻るDVD HDD画面表示 チャンネル設定メニューべんりディスク ナビゲーション ミルカモ–––1.地上アナログ放送のチャンネル設定2.BSデジタル放送の受信設定3.地上デジタル放送の受信設定4.お使いのテレビの接続設定–5.ダウンロードの設定6.時計の設定––終了戻る● デジタル放送の受信設定でデジタル放送の受信レベルが低い場合は、受信できないことがあります。この場合は、アンテナの向きを調整したり、接続状況(接栓・分配・混合など)を確認してから、受信レベルの数値が地上デジタル放送の場合は70以上、BS/CSデジタル放送の場合は60以上あることを確認してください(.、/ページ)。●「お使いのテレビの接続設定」では、テレビ側の端子...
24本機とアンテナ線を接続する(つづき)本機前面右側のフタを閉める開/閉 停止 再生 チャンネル録画 早送り/スキップ スキップ/早戻し3本機前面右側のフタを開ける絵柄表示面を上にしてB-CASカードを挿入する●絵柄の矢印を挿入口に合わせ、挿入が止まるまでゆっくりと押し込みます。開/閉 停止 再生 チャンネル録画 早送り/スキップ スキップ/早戻しB-CASカード2開/閉 停止 再生 チャンネル録画 早送り/スキップ スキップ/早戻しB-CASカード挿入口1地上デジタル光デジタル音声出力BS/CSデジタルAC入力100VUHF/VHF75ΩD映像出力(D1/D2/D3/D4)LAN(10/100)アンテナから 入力テレビへ出力BS/CSコンバーター電源 DC15V/最大4W  アンテナから入力テレビへ出力右左映像S1/S2映像音声右左音声出力1出力2映像通信端末用S1/S2映像右左映像S1/S2映像音声右...
[設定メニュー]を押して、受信設定画面で「CHスキップ設定」を選ぶチャンネルスキップ設定画面が表示されます。●BSデジタル放送のチャンネルスキップを設定する場合は、「CHスキップ設定(BS) 」を選びます。CSデジタル放送のチャンネルスキップを設定する場合は、「CHスキップ設定(CS) 」を選びます。[カーソル34]でスキップ設定したいチャンネルを選び、[決定]を押す設定内容が表示されます。[カーソル34]で「する」を選び、[決定]を押す選んだチャンネルがスキップ設定されます。●続けてスキップ設定したい場合は、手順3~4を繰り返します。スキップするしないするするしないしないしないしない受信設定(地上アナログ) CHスキップ設定 CH  8  9  10  11  12  13  14  15するしない 選択  設定終了3スキップするしないするするしないしないしないしない受信設定(地上アナログ) CHスキップ設定 CH  8  9  10  11  12  13  14  15 選択  決定 ...

この製品について質問する