CA004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デコメ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得大差ないと思います。理由はCPU速度が変わっていないからです。レスポンス重視ならスナップドラゴン搭載機種が良いと思います。今のところ選択肢はスマフォンを除くとT004/S004/X-RAY/S005です。春モデルでS006/T006/G11が追加されます。ネットでもスナップドラゴン機種はレスポンス最高との評価が良く出ています。ただ、残念ながらカシオでスナップドラゴン対応機種は今ありません。カシオが良いなら夏モデルを待てば出てくるかもしれませんね。
4893日前view135
全般
 
質問者が納得たぶん、私の経験からすると(←偉そうですいません。)容量が足りないのが原因と思います。一回、思い切っていらない画像などを全部消去してみてください!私の場合はそれで解決しましたよ!ちなみに私もauのCASIO携帯使ってますよ!!
5022日前view107
全般
 
質問者が納得ちょっと機種が違うので分からないのですが、↓ここで解決しませんか?http://support.casio.jp/faqlist.php?cid=014020091
5236日前view88
全般
 
質問者が納得それはauの仕様でau携帯はメールに添付されたデータはすべて勝手に保存されてしまいます…なのでどちらの機種もW53CAと同じです…
5237日前view45
全般
 
質問者が納得使うことは出来るはずです! !ただ、グラフィック導入?だかで入れないといけなかったはずです…
5249日前view35
全般
 
質問者が納得メールんとこ開いてメール設定をクリック。そして受信設定を選んで添付ファイルを自動受信しないという設定にかえてみて下さい。
4665日前view13
全般
 
質問者が納得容量が限界になっているのかもしれません。データフォルダ→サブメニュー→フォルダ使用状況で確認してみてください。
5003日前view27
全般
 
質問者が納得今回の夏機種から選択保存が可能になりました。それまでの機種は自動保存なので、方法は?と訊かれたら機種変更と回答するしかないです。
5015日前view97
全般
 
質問者が納得早すぎる気がしますね…どれくらいの期間使ってるんでしょうか?買って半年でメール3~4通で電池マークが減るのは早すぎる気がします。メール作成にめちゃくちゃ時間がかかっているわけで無いなら買ったショップに相談してみた方が良いかと。
5049日前view53
全般
 
質問者が納得受信する側がHTMLメールの受信を拒否設定してたり規制設定してたりしないでしょうか?
5071日前view31
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する