CA004
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得バッテリーならk002だと思います。下のサイトを一度見てみては?http://kakaku.com/item/K0000036708/自分も学生ですが・・・ca004を使っています。ちなみにca004は モバゲーなどサクサクできるもの 電池持ちが良いもの から見ると不満がでますが、デザインがさりげなくかっこよくてカメラとか画面が綺麗なので、ca004をお勧めします。最近のau携帯はバッテリーが持ちにくいです。
5222日前view43
全般
 
質問者が納得基本的にカメラ機能はあまり変わりませんね…どちらかといえばS001の方がストロボ(フラッシュ)が明るいし画面の解像度も高く画面も大きいので良いと思います! !CA004はW63CAの焼き直しモデルS001はソニーのCyber-shotの技術を搭載してレスポンス(ボタンを押したときの反応)も考慮した携帯です! !
5250日前view31
全般
 
質問者が納得土曜日にも仕事があり、平日指定で土曜日に鳴らない&カレンダーの土曜日が赤い私の機種にムカついていたんですがwww、平日指定の件は、土曜日にも鳴る設定で他のアラームがセットされていないとすれば不具合ですね。曜日指定で解決できるという問題ではないでしょう。不具合として修理に出した方が良さそうです。電池は仕方ないです。消費電力が大きくなってきていますので、使えば持ちは悪いです。できるだけ満充電からフルに使い切るまで使って次の充電、という方法を繰り返すと多少改善される可能性があります。大差無いですけど。カードの件は...
5250日前view54
全般
 
質問者が納得1,2は不具合ではないですね…*2に関してはどのくらいか具体的に分かりませんが結構電池の持ちが悪い機種なので妥当だと思います…3はおかしいですね…一度↓をやってみてください! !機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→携帯チェックメニュー⇒簡易チェック機能/設定⇒ユーザー補助→メンテナンス→ケータイのアップデート一度電源を切って(又は電池パックを抜いて)から再度電源を入れて様子を見てみてください! !それで直らないならauショップへ行ってみてください!!
5250日前view33
全般
 
質問者が納得私も最近CA004に変更しました。「xp-sp3,32bit」、「高速データ転送モードで」動かせてますが・・・「データ転送モード」ではいかがですか?またはUSBの接続口を変えてみるとか(他のですがこれでうまくいったりしたことあります)もう一つなんとなく気になったのですが付属のCDにはドライバ、LismoをいっぺんにPCに入れるインストーラーがついてますよね?なのにHPからダウンロードしたのですか?もちろん基本的にはどうインストールしようが同じなはずですがもしかしたらUSB同様、差があるのかもしれませんよ。た...
5261日前view45
全般
 
質問者が納得reina_tanaka_fanさんCA006、CA001、W63CAに対応しています。補足の回答一応ご自身で確認してください参照→http://auonlineshop.kddi.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=815&dispNo=001001001006026
4654日前view14
全般
 
質問者が納得まず無料で電池がもらえる条件として、安心ケータイサポートに加入しているユーザーが対象です。そしてもらえる期間として、購入から1~2年の間、同じく購入から3~4年の間です。なのであなたの場合は、安心ケータイサポートに加入しているかどうかと、加入していても2月にならないともらえない、ということになります。1年以内に無料で交換というのは聞いたことがないので、友人の言っていることはおそらくこのことではないかと。買った店でなくても、どこのショップでもauホームページからでも注文できます。おそらく1年経ったら、無料バッ...
4935日前view45
全般
 
質問者が納得実際にできた… という情報ではないのですが…充電/通信ケーブルは パソコン側のドライバで充電(通電)制御をする為、パソコンからでないと充電できない上、適合・不適合が細かく、OSの種類やサービスパックのインストール状態によって 適合と書いていても動作しないものが多いです。USB充電専用ケーブルは100円ショップに au用のUSB充電ケーブル っていうのが売ってます(当然100円です)100円ですし、試してみる価値はあると思いますよ。※私も100円ショップのUSB充電ケーブルは使用していますが、パソコンのUSB...
4829日前view149
全般
 
全般
 
質問者が納得電源を入れた瞬間にショートして基盤がダメになる可能性があるので、完全に乾燥させてから充電をしてみるここで充電出来るようなら、奇跡的に回復する可能性があります前の携帯をトイレに落としてしまい(二度目)諦めてましたが数日後にダメもとでやったら元通り使えた経験者です
4870日前view57
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する