P42-HR02
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"信号"18 件の検索結果
73受信できるように設定する●「 ▽」の表示があるときは、 を押すと、 次のページが表示されます。●「 △」の表示があるときは、 を押すと前のページが表示されます。● でグレー色の文字の項目を選んだときは、設定を切換えたり、決定ボタンで操作することはできません。23 設定が終了したらメニューボタンを押して、メニューを消す各種設定受信設定通信設定外部機器接続設定機能設定ディスク設定時刻設定設定の初期化映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報高音などの音声を調節したいときはワイド切換などを設定したいときは受信設定などの設定をしたいときは各種設定映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報受信設定 〉通信設定 〉外部機器接続設定 〉機能設定 〉ディスク設定 〉時刻設定 〉設定の初期化 〉で「音声設定」を選び、 または決定ボタンを押す で「画面設定」を選び、 または決定ボタンを押すで「初期設定」を選び、 または決定ボタンを押すなど88ページ1/2スタンダード +15 -10 0切切切各種設定音声モード :高音 :低音 :バランス :サラウンド :バスブースト :クリアボイス :標準に戻す...
109受信できるように設定するお知らせ● 地上デジタル放送では、CH ボタン(1 ~ 12)の番号に対応した 3 桁のチャンネル番号が付けられています。番組表などには、この 3 桁のチャンネル番号が表示されます。  1 つの放送局で複数の放送が行われている場合は、この 3 桁のチャンネル番号の下1桁が異なります。● 3 桁のチャンネル番号は、放送地域内では、別の番号になっています。隣接地域の放送局で同じ 3 桁番号になる場合は、放送局を区別するために、さらにもう 1 桁番号が付加されています。 (付加される番号を枝番といいます。)● お住まいの地域で新しく放送が開始された場合、「再スキャン」を選び、受信放送局を追加する必要があります。メ モ地上デジタル放送の受信レベルについて● 地上デジタル放送の受信レベルは、「受信設定(地上デジタル)」画面から、「CH合せ(地域名)」または「CH合せ(マニュアル )」画面を選択・表示し、 「受信レベル」の数値にて確認できます。受信レベルの目安は 45 以上です。● 受信レベルが 45 未満の場合には、正常に受信できない場合があります。このような場合は、 「受信レベル」の数値...
133ご参考パワーセービングシステム入 力 受像ランプ テレビの状態 内   容 お知らせビデオパワーセーブHDMIビデオ入力端子青色 オン状態通常の HDMI/ ビデオ入力の画面が表示されています。メニューの設定でパワーセーブにならない様にすることも可能です。(②操作編 125) 青色ゆっくり点滅パワーセーブ状態HDMI/ ビデオ入力の信号が無い状態が約 15 秒続くとこの状態になります。パワーセービングとは、HDMI/ ビデオの入力信号が無くなったことを検知して、自動的にテレビの消費電力を節約する省電力機能です。パワーセービング状態は、電源の受像ランプで確認できます。メ モ受像ランプが青の点滅に変わる前に、テレビの画面に「パワーセーブ」の表示が 5 秒間表示されます。パワーセービングシステムについて
117受信できるように設定するで登録を変えたいボタン番号を選び、 または決定ボタンを押す5 選局受信設定(BS・CS) CH合せ(BS)   放送局名  NHK BS1   ボタン番号     1P   トランスポンダー     1   チャンネル番号    101   受信レベル   60 で「チャンネル番号」を選び、 または決定ボタンを押す6 選択  決定  戻る受信設定(BS・CS) CH合せ(BS)  放送局名  NHK BS1  ボタン番号    1P  トランスポンダー     1  チャンネル番号    101  受信レベル   60で登録したいチャンネルを選び、 または決定ボタンを押す7 選局受信設定(BS・CS) CH合せ(BS)   放送局名  NHK BS1   ボタン番号    1P   トランスポンダー     1   チャンネル番号    101   受信レベル   60 メニューボタンを押し、メニューを消す8● 設定内容が変更された場合、確認画面が表示されます。設定を変更するときは「はい」、変更しないときは「いいえ」を選び、決定ボタンを押してくださ...
43番組を録画するお知らせiVDR への録画について本機での動作が確認されている日立マクセル製の iVDR を使うことをおすすめします。それ以外は、十分に性能を発揮できない場合があります。iVDR を選択しても、iVDR 挿入口に iVDR が挿入されていないときは、録画できません。録画できる映像について本機内蔵のテレビチューナーで受信した番組はほとんど録画できますが、受信状況が悪い番組(ブロックノイズが多い ) や、ノイズが多いビデオの再生、その他の下記の信号は録画できません。 ゲーム機の映像、VTR などの特殊再生映像、コンポーネント入力画面、HDMI 入力画面、  コピーガードがかかったビデオテープや DVD の再生映像、録画が禁止されているデジタル放送番組HDD/iVDR の残量表示についてHDD/iVDRへの録画は、録画モードにより映像の情報量に合わせてデータの記録量を変化させる方式(可変ビットレート方式:VBR) を採用しているため、表示される残量と実際に録画できる時間が異なることがあります。残量表示が少ないときは、あらかじめ不要な番組を消去し、余裕がある状態で録画してください。録画モードのTS(...
44録画する録画モードと録画時間本機の内蔵 HDD に録画できる時間の目安です。お知らせTSE 録画モードについてTSE モードはハイビジョン相当の画質ですが、受信状態や番組のシーンによってはブロックノイズが発生したり本来の放送画質とは異なる場合があります。EP モードについて EP モードでは記録時間を優先するために、 録画映像の解像度が下がります。画質を優先される場合は、LP モード以上をおすすめします。デジタル放送の HD( ハイビジョン ) 放送を録画するときは SP モード以上で録画することをおすすめします。アナログ放送や外部入力録画およびデジタル放送の SD(標準画質)放送をダウンコンバート録画する場合は LP モード以上をおすすめします。入 力  録画モードデジタル放送アナログ (UHF/VHF)放送、外部入力録画映像TSHD約24時間 ー ハイビジョンSD約72時間 ー 標準画質TSE HD/SD※約50時間 ー ハイビジョン相当XP( 高画質 ) 約 50 時間標準画質SP( 標準 ) 約98時間LP( 長時間 ) 約 192 時間EP( 長時間 ) 約 312 時間※ TSE モード...
28● 地上デジタル、BS・CSデジタル放送またはコンポーネント/HDMI入力の16:9 映像で画面の左右に帯がついた 4:3 映像をご覧になるときに、映像を拡大することができます。デジタル放送モードまたは入力モード毎に選択することができます。  ・フル (    ) : オリジナルの画面の左右に帯が付いた映像  ・ズーム : 水平方向に画面一杯まで拡大した映像  ・スムーズ : 4:3映像を画面中央の真円度を保ち、水平方向に画面一杯に拡大した映像。● ワイドモードは、地上アナログ放送やデジタル放送 (HDD/iVDR 再生含む )、または入力モード毎に設定することができます。● お買い上げ時は、地上アナログ放送、デジタル放送(HDD/iVDR再生含むSD)、ビデオ入力時は「スムーズ」が設定されています。● 設定したワイドモードは電源を切っても記憶されています。 ● ラジオ放送などの映像のない番組や受信途中で映像情報を取得できない場合は、正しく切り換えできないことがあります。スタンダードフル HD映像に合わせてワイド画面を切り換える本機は横長のワイド画面を採用していますので、現行テレビ放送の映像も...
37テレビを楽しむお知らせ● デジタル放送では、複数音声の番組が放送される場合があります。複数音声放送の場合も、音声切換ボタンで音声内容を選ぶことができます。● 複数の音声がある場合は、以下のように先頭に数字が表示されます。 ・第一音声が主の場合 ⋯⋯ ①主 ・第二音声がステレオの場合 ②ステレオ● メニュー「番組説明」の信号切換でも切り換えることができます。 25● ステレオ番組やモノラル番組のときは、音声切換ボタンを押しても、音声は切り換わりません。● デジタル放送の複数音声番組を録画する場合は、「TS」モードで録画することをおすすめします。TSE モード録画またはダウンコンバート録画の場合は、選択された 1 種類の音声の録画になります。44 45● アナログ放送の二重音声番組を「主」音声または「副」音声で視聴しながら録画した番組は、視聴していた時の音声モードで録画されます。再生時は音声切換できません。音声切換ボタンを押す音声切換ボタンを押すごとに、図のように切り換わります。ステレオ (L/R)→ステレオ (L)→ステレオ (R)一度電源を切ると、 「ステレオ (L/R)」にもどります。1外部入力 ...
102「各種設定」について「各種設定」を選ぶと「映像」や「音声」、受信設定などの設定画面を表示することができます。明るさなどの映像を調節したいときは で「映像設定」を選び、 または決定ボタンを押す113 などページ1/3シネマティック+31   -10- 2  0+ 7高各種設定映像モード :明るさ :黒レベル :色の濃さ :色あい :シャープネス :色温度 :標準に戻す映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報ページ1/3シネマティック+31   -10- 2  0+ 7高各種設定映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報映像モード明るさ黒レベル色の濃さ色あいシャープネス色温度標準に戻す高音などの音声を調節したいときはワイド切換などを設定したいときはで「音声設定」を選び、 または決定ボタンを押す で「画面設定」を選び、 または決定ボタンを押すページ1/2スタンダード +15 -10 0切弱切各種設定音声モード :高音 :低音 :バランス :サラウンド :バスブースト :クリアボイス :標準に戻す映像設定音声設定画面設定初期設定各種情報映画1字幕+10/+01+09/+0各種設定ワイド...
13はじめに地上デジタル放送を受信するには地上デジタル放送を受信するには、下記の要件がすべて整っていることが必要です。1. 受信地点は、すでに放送地域になっていますか?  2006 年 12 月から全国の都道府県庁所在地において地上デジタル放送がみられるようになりました。その後、その受信可能エリアは順次拡大される予定です。地上デジタル放送の受信エリアのめやすは、総務省またはお近くの地方総合通信局にお問い合わせください。2. UHF アンテナは、地上デジタル放送に対応していますか?  UHF アンテナには全帯域型と帯域専用型がありますので、全帯域型または地上デジタル放送対応型をご使用ください。3. UHF アンテナは、地上デジタル放送の送信塔の方向に向いていますか?  現在お住まいの地域で、地上デジタル放送の送信塔が地上アナログ放送と同じ方向の場合は、そのままの向きで地上デジタル放送を受信できますが,送信塔の方向が違う場合は、アンテナの向きを地上デジタル放送の送信塔の方向に変更する必要があります。4. 地上デジタル放送受信機の入力信号は、所定の信号強度がありますか?  地上デジタル放送は、現在のアナログ放送との...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する