P42-XP05
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD"10 - 20 件目を表示
もくじはじめはじめに外部機器を接続する21222327テすビ置レもくじ ……………………………………………… 57お手持ちの機器と接続する ……………………… 58接続できる機器 ………………………………………… 58ビデオ、DVD レコーダーなどの録画機器と接続する … 59HDMI 出力端子付きの DVD レコーダーなどと接続する… 60Wooo リンク対応機器と接続する …………………… 61ビデオカメラと接続する ……………………………… 62DVD プレーヤーと接続する ………………………… 63ゲーム機と接続する …………………………………… 64光デジタル音声入力端子付きオーディオ機器と接続する … 65CATV ホームターミナルと接続する ………………… 66るを接外す機続部る器楽テむビしレもくじ ……………………………………………… 31設置と準備の進めかた …………………………… 32番・を画組カセット HDD の取り扱い ……………………… 67予 カセット HDD とは …………………………………… 67カセット HDD を挿入口に入れる …………………… 67カセット HDD の抜き...
HDD/ カセット HDD(ハードディスクドライブ)についてはじめに重要 必ずお読みください設テすビ置レるHDD/ カセット HDD(ハードディスクドライブ)の取扱いについてのお願いを接外す機続部 本機に内蔵の HDD または別売のカセット HDD は非常に精密な機器です。使用する環境や取扱いにより HDD/ カセット HDD の動作および寿命に影響を与える場合がありますので、次の内容を必ずお守りください。 別売のカセット HDD 取扱説明書に記載されている注意表示も必ずお守りください。る器を楽テむビしレを■ 設置時録番・を●後面や側面の通風孔をふさがないでください。●振動や衝撃が起こらない場所に設置してください。●ごみやほこりの少ない場所に設置してください。●「結露」( つゆつき ) が発生しにくい場所に設置してください。「結露」は故障の原因になります。 「結露」とは、冷たいコップの表面に水滴がついたりする現象です。急な温度変化が起きた場合や、寒い所から暖かい場所へ移動して設置する場合は「結露」が起こりやすくなります。そのような場合は、室温に約 2 ∼ 3 時間なじませてから電源を入れてください。●温度や湿...
お手持ちの機器と接続するお守りください接続時のご注意●他の機器と組み合わせてご使用になるときにはそれぞれの取扱説明書をよくお読みください。●接続の際は各機器の電源を切ってから行ってください。電源を入れた状態で接続すると、大きな音が出たり故障の原因となることがあります。●他の機器との接続時、入出力端子をまちがえて接続すると、故障の原因になりますのでご注意ください。●接続する他の機器、接続コードおよびアンテナ線が、テレビの画面または画面の後面に配置されますと、映像がゆれたり妨害を受ける恐れがあります。接続機器、接続コードおよびアンテナ線は上記の配置を避けてください。接続できる機器(下記から入力端子数に合わせてお選びください)ゲーム機 64ビデオカメラ 62CATV ホームターミナル 66オーディオ機器 65ビデオ /DVD レコーダーなど 596061DVD プレーヤー 63メ モご使用になる外部機器や接続方法に合わせて設定することができます。外部機器と接続したときの設定システムアップに必要な接続コード●映像・音声信号入出力接続コード ( 市販品 )70をご覧ください。これらと同等のコードが相手側の機器に付属して...
はじめビデオ、DVD レコーダーなどの録画機器と接続するに設テすビ置レD 端子付の録画機器をご使用のときは、D 端子ケーブルで接続されることをおすすめします。より良い画質でお楽しみいただけます。音声出力へ映像出力へ(Y、CB、CR)D4映像出力へるを接機映像 音声入力へ・外す映像 音声出力へ・続部ビデオ/DVDレコーダーる白黄赤白赤黄白器を赤0楽テむビしレ110度CS対応BSデジタルアンテナコンポーネントビデオ出力端子のある場合U/VアンテナD端子ピンケーブルの場合を録番・を画組コンポーネントビデオ出力端子がない場合予 黄約 D4映像入力へ白す る 映像 音声入力へ・赤な録を番ど画UHF/VHF用分配器(市販品)黄白赤組白赤音声入力へ白楽黄赤し・む写真黄機接をし続白器映像 音声出力へ・た赤楽しむビデオ1(コンポーネント/コンポジット)またはビデオ2(コンポジット)入力端子に接続するサイビタンーース※録画機器がコンポーネント端子(Y、C B、C R)の場合は、 端子ピンケーブルをご使用ください。Dネをッ楽トしお知らせむデジタル放送 / 録画番組出力端子について●接続時は必ず各機器の電源を切ってください。(市販の...
はじめ外部機器を接続するに設テすビ置レるをお手持ちの機器と接続する………………………………………………………… 58接外す機続接続できる機器 …………………………………………………………………………………ビデオ、DVD レコーダーなどの録画機器と接続する………………………………………HDMI 出力端子付きの DVD レコーダーなどと接続する …………………………………Wooo リンク対応機器と接続する ……………………………………………………………ビデオカメラと接続する ………………………………………………………………………DVD プレーヤーと接続する……………………………………………………………………ゲーム機と接続する ……………………………………………………………………………光デジタル音声入力端子付きオーディオ機器と接続する …………………………………CATV ホームターミナルと接続する …………………………………………………………585960616263646566部る器を0■■■■■■■■■楽テむビしレを録番・を画組予 約 す カセット HDD の取り扱い ……………………………………………… 67る...
お手持ちの機器と接続する(つづき)HDMI 出力端子付きの DVD レコーダーなどと接続する本機は、HDMI または DVI 出力端子付き機器との接続ができます。HDMI 出力端子付き機器の場合またはHDMIケーブル(市販品)映像 音声出力・HDMI1 ∼ 4 入力端子に接続するDVI 出力端子付き機器の場合DVDレコーダーなどまたはDVI-HDMI変換ケーブル(市販品)DVI映像出力音声出力HDMI1 または3入力端子に接続するお知らせDVDレコーダーなど・HDMI/DVI PC 信号水平周波数 垂直周波数 ドットクロック● HDMI 規格に適合していないケーブルは使用できません。信号名解像度(MHz)(KHz)(Hz)HDMI ロゴの表示があるケーブルを使用してください。● 1080p の映像信号を入力する場合は、HIGH SPEED 対応VGA60640 × 480 @60Hz31.4759.9425.18品をご使用ください。800 × 600 @60Hz37.8860.3240.00SVGA60●本機は HDMI または DVI 出力端子付き機器との接続ができますが、一部の機器では映像や音声がでないな...
はじめDVD プレーヤーと接続するに設テすビ置D4映像出力へ映像出力へレ(Y、CB、CR)音声出力へるを映像 音声出力へ・接外す機続緑赤青白赤黄る赤白部器0を楽テむビDVDプレーヤーしまたは音声入力へD4映像入力へをコンポーネントビデオ出力端子がない場合D端子ピンケーブルの場合コンポーネントビデオ出力端子のある場合レ録番・を画組映像 音声入力へ・予 約 す る な録を番ど画楽組し写真白白黄・む接をし続器赤赤機た楽しむサイビタンーースネをッ楽ビデオ1(コンポーネント / コンポジット)またはビデオ2(コンポジット)入力端子に接続するトしむを楽 Aし Vネむ ットワークメ モコンポーネント入力端子について(ビデオ 1)●ビデオ1/コンポーネント入力端子は、D 端子ケーブル接続時にはコンポーネント入力(D 4映像入力)が優先されます。●コ ン ポ ー ネ ン ト 入 力 端 子(D4 映 像 ) は DVD プ レ ーヤ ー な ど の コ ン ポ ー ネ ン ト 映 像 信 号 (480i、480p、1080i、720p 信号)を接続できます。1080i、720p信号を入力時は、映像を適切な画面サイズに自動的に切...
はじめWooo リンク対応機器と接続するに設テすビ置レWooo リンク対応機器を接続することにより、外部機器と連動した操作が可能です。Wooo リンクに対応した AV アンプまたはレコーダーを使用することにより、本機のリモコンで操作することができます。本機の HDMI1 ∼ 4 入力端子は、HDMI1.4 ARC( オーディオリターンチャンネル ) に対応しています。るを接外す機続レコーダーと AV アンプを接続する場合お知らせ器0を楽テむビしレ●本機の HDMI 入力端子 (ARC 対応 ) からAV ア ン プ の HDMI 出 力 端 子 (ARC 対応 ) にデジタル音声信号を送る機能です。ARC 非対応の AV アンプの場合は光デジタルケーブルによるデジタル音声入力/ 出力端子への接続が必要です。 65● ARC 機 能 を 使 用 す る 場 合 は、 下 記 のHDMI ケーブルを推奨します。 ・Standard HDMI® Cable with Ethernet ・High Speed HDMI® Cable with Ethernet● ARC は、2 端子以上同時に使用することはできません...
はじめ画面表示の機器名を変更する接続のない入力端子をスキップ設定するに設テすビ置レる入力切換ボタンを押したときに、空いている入力端子を飛び越して、はやく画面を切り換えることができます。を入力切換や画面表示ボタンを押したときなどに、入力端子に接続した外部機器名を表示させることができます。接外す機続部る27 の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。を027 の操作で「各種設定」の「初期設定」画面を表示し、次の操作で設定を行います。器で「外部機器接続設定」を選び、/1を押すテむ1楽ビしレをで「外部機器接続設定」を選び、/録番・をを押す画組予 約 /32を押すで設定を変更したい入力端子を選び、/外部機器接続設定入力切換設定入力端子 表示/スキップHDMI 1 HDMI 1HDMI 2 HDMI 2HDMI 3 HDMI 3HDMI 4 HDMI 4ビデオ 1 ビデオ 1ビデオ 2 DVDビデオ 3 ゲーム1を押す3す /で「入力切換設定」を選び、で「入力切換設定」を選び、な録を2番る を押すど画楽組で設定を変更したい入力端子を選び、/し・む写真外部機器接続設定入力切換設定入力端子 表...
設置と準備の進めかた重要本機の設置やアンテナ工事には技術と経験が必要ですので、販売店にご相談ください。(設置・準備費用については、お買上げの販売店にご相談ください。)ご自分で設置と準備をされるときは、下記の順番で作業してください。16テレビにスタンドを取り付けます 34本機を据え付けます 36リモコンに電池を入れます 395110度CS対応BSデジタルアンテナ24UHFアンテナ付属品を確認します 43VHFアンテナアンテナ線と本機を接続します 40 426 B-CAS カードを入れます ( 重要 )B-CASカード9437LAN インターフェースを接続します 45844お手持ちの機器を接続します 587・ルーター機能付き光終端装置・ルーター機能付きADSLモデム・ルーター機能付きケーブルモデム■■■■■■■■8ビデオ、DVD レコーダーなどの録画機器 59HDMI 出力端子付きの DVD レコーダーなど 60Wooo リンク対応機器 61ビデオカメラ 62DVD プレーヤー 63ゲーム機 64光デジタル音声入力端子付きオーディオ機器 65CATV ホームターミナル 669電源プラグをつなぎます 5010電源を...

この製品について質問する