CA007
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画面"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得dive_00vさん小さく表示される画像のピクセルサイズはいくつですか?CA007は480×854なので液晶の解像度が240×400の携帯で見るより余計に小さく見えます。これを480×854に拡大すれば画像が粗くなるのは仕方ない事なのでどうにもなりません。
4654日前view42
全般
 
質問者が納得追記します。購入店なら、在庫があれば普通、その場で変えてくれると思いますが在庫がないなら、他のショップも同じです。メーカー対応で新品と変えてくれると!>それまで傷つけるなは保証できませんよ…<ならば、やはりその状態を見せにいった購入店対応が良いと思います。不良品と認めたので!________________聞きますところ、それはおかしいですので、お近くのauショップに持っていったほうが良いと思います。例え仕様でも見せに行ったほうが安心ですので!
4705日前view38
全般
 
質問者が納得スカイプはお互いに手動でオンラインに切り替えないと使えないので不便ですよ。簡単に無料通話やチャットをしたいなら通話はTango、チャットはカカオトークをオススメします。Tangoやカカオトークなら自動オンラインなので何もしなくていいから楽ですよ。
4706日前view26
全般
 
質問者が納得一応このサイトで自分の好きな画像を使ってメニューを作ることができますよ。http://chanpe.tvただそちらのケータイで使えるかはわかりませんがm(_ _)m
4689日前view73
全般
 
質問者が納得『それとも何か設定がしてあってそれで急に消えるだけでしょうか?』 電源に関する設定は、決まった時間に自動的に電源を『ON・OFF』にするものがあります。 機能/設定 ↓ユーザー補助 ↓時計 ↓オートパワーオフ ↓ON・OFF 一応確認してみて下さい。 電源落ちはわりとよくあるトラブルのようで、その殆どは修理に出すことになるようです。 下手にいじらずにショップで診てもらった方が良いかと思いますが、 ただ、 余り関係ないかもしれませんが、 メンテナンスから簡単なチェックをしてみるのも良いかもしれま...
4424日前view117
全般
 
質問者が納得新しい電池パックには「慣らし」が必要です。電池パックは使い始めてすぐに100%の性能を発揮するものでなく、数回から十数回の充電・放電を繰り返した後に性能的に100%になります。質問者様の文章から、一つ気になるのは、まさか電池の目盛りが1になる前に充電をしていらっしゃらないかという点です。取扱説明書にもありますが、十分に放電した後に充電するようにしませんと、すぐに電池パックの性能が劣化します。補足についてそれは大変にマズイです。今すぐ、取扱説明書を読み直して充電のタイミングを改めて下さい。
4561日前view172
全般
 
質問者が納得100均のメガネコーナーなどにあるレンズ拭き用の布を使ってみて下さい。指紋が綺麗に落ちます。「白い汚れ」とはどういう状態でしょうか。水垢ならば再び湿らせて拭き取ることができると思います。
4582日前view62
全般
 
質問者が納得右上隅の月日・曜日・時計は消すことはできませんよ。CA007に限らずどの機種でも消せない筈です。
4583日前view67
  1. 1

この製品について質問する