BD-2000
x
Gizport

BD-2000 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得日立は欠陥商品が多い割りにメーカーは公表してません。 被害者はたくさんいるのに、みんな結構修理代が馬鹿にならないと言って泣き寝入り状態 続出してるんですよ。 HDDがきちんと機能しないで、録画されていない、画面が突然消えたり点いたり、日立のお客様センター問い合わせではおばちゃんが出てきて話にならなかったり、修理にくると基盤を替える、替えてみれば、リモコンの反応が悪くなった・・・他多数 被害が出ています。 うちもWoooを使ってますが直しません、さらにぶっ壊して他のメーカーを購入します。 日立のをWoooは ...
5303日前view3
全般
 
質問者が納得著作権保護の関係でダウンコンバートされているようです。 HDMIなら問題ないと思います。
5366日前view55
全般
 
質問者が納得LGのBD370はいかがでしょうか? BDプレーヤーの中では、そこそこレスポンスも良いようですし。
5401日前view69
全般
 
質問者が納得H2000はWチューナー機ですね。このHDDに録画すればいいことです。そうすればCH切り替えできます。 映像・音声出力が1つしかないので、BDレコーダーとTVに同時出力は出来ないようです。 >STBのHDDに一度録画して、寝ている時にでもSTBのHDDからBDへムーブorダビングするしかないのでしょうか? そうです。観たい番組が重なった時は、そうするしかありません。CATVの宿命です。 レコーダーに直接W録したいなら、アンテナ受信(スカパーe2かスカパーSD)に切り替えるしかありません。 http://w...
5406日前view2
全般
 
質問者が納得マザーボードが対応していれば、載せ替えただけで動きます。 P4の仕様表を貼っておきます。 ノースウッドコア、FSB533のCPUに対応しているとしても プレスコットコアのFSB533のCPUもありますので注意して下さい。 製造プロセスやキャッシュの量が違います。 新品で購入するのは難しいと思いますのでオークションになるかと。 発熱量が増えますのでCPU単品で購入された場合、CPUクーラーも 必要になります。 http://www.intel.co.jp/jp/support/processors/s...
6106日前view2
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する